マンガマンガ

年表

作品年表

1946年のデビュー作から1989年の絶筆まで、漫画誌、雑誌などに連載された作品を中心に、手塚治虫の主なマンガ作品を年表にしました。
その雑誌の読者層に合わせて、それぞれの作品の色分けもしています。
ぜひ、広大で、幅広い手塚治虫の作品世界をご覧ください。
これでも、まだまだ全部ではないんですけどね。

仕事場

主な出来事

宝塚の実家(兵庫県 宝塚) 青果店2階の下宿(東京都新宿区 四谷) トキワ荘(東京都豊島区 南長崎) 並木ハウス(東京都豊島区 雑司ヶ谷) 初台の仕事場(東京都渋谷区 初台) 虫プロ漫画部(東京都練馬区 富士見台) 富士見台駅前ビル(東京都練馬区 富士見台) 越後屋ビル(東京都練馬区 富士見台) 高田馬場の仕事場(東京都新宿区 高田馬場) 新座スタジオ(埼玉県 新座市)
マアチャンの日記帳 AチャンB子チャン探険記 新宝島 火星博士 ロスト・ワールド(宇宙編) ロスト・ワールド(地球編) 地底国の怪人 吸血魔団 森の四剣士 ジャングル魔境 一千年后の世界 大空魔王 月世界紳士 魔法屋敷 仮面の冒険児 流線型事件 メトロポリス 有尾人 拳銃天使 奇蹟の森のものがたり タイガー博士 ファウスト ふしぎ旅行記 漫画大学 平原太平記 ジャングル大帝 新世界ルルー 冒険狂時代 サボテン君 アトム大使 ピピちゃん 来るべき世界(前編) 来るべき世界(後編) 化石島 珍アラビアンナイト 化石人間 化石人間の逆襲 火星からきた男 ピストルをあたまにのせた人びと 鉄腕アトム ぼくの孫悟空 ロック冒険記 罪と罰 太平洋Xポイント 38度線上の怪物 レモン・キッド 宇宙狂想曲 リボンの騎士(少女クラブ版) 豆大統領 怪傑シラノ サボテン君 銀河少年 地球の悪魔 世界を滅ぼす男 後藤又兵衛 黒い溪谷 丹下左膳 弁慶 龍が淵の乙女 ナスビ女王 火の鳥(黎明編・漫画少年版) ワンダー君 ケン1探偵長 流星王子 あらしの妖精 とんから谷物語 赤い雪 そよ風さん おお! われら三人 つるの泉 火の鳥(エジプト・ギリシャ・ローマ編) 虹のとりで ひまわりさん ぐっちゃん チッポくんこんにちは ピンクの天使 こけし探偵局 黄金のトランク 地球大戦 疾風Z ひょうたん駒子 雑巾と宝石 ピンピン生ちゃん お山の三五郎 フィルムは生きている 双子の騎士 孔雀貝(みどりの真珠) スーパー太平記 ジャングルタロ ベニスの商人 夜明け城 あけぼのさん 魔神ガロン ジェットキング 0マン スリル博士 どんぐり行進曲 ピロンの秘密 冒険放送局 リンリンちゃん エンゼルの丘 おれは猿飛だ! キャプテンKen アリと巨人 ナンバー7 羽と星くず 白いパイロット オズマ隊長 ふしぎな少年 ごめんねママ 鉄の道 ヨッコちゃんがきたよ! ロップくん 野ばらの精 勇者ダン リボンの騎士(なかよし版) タツマキ号航海記 新選組 ビッグX ボンゴ ハトよ天まで よろめき動物記 ジャングル大帝(小学三年生版) レオちゃん マグマ大使 W3 バンパイヤ フライング・ベン ガムガムパンチ どろろ アトム今昔物語 人間ども集まれ! シャミー1000 八丁池のゴロ グランドール バンパイヤ(第2部) ノーマン ブルンガ1世 地球を呑む 上を下へのジレッタ 冒険ルビ(小学一年生~小学二年生版) 冒険ルビ(小学二年生~小学三年生版) 鬼丸大将 海のトリトン どろろ(第2部) I.L アポロの歌 やけっぱちのマリア アラバスター アバンチュール21 時計仕掛けのりんご ボンバ! 人間昆虫記 きりひと讃歌 ガラスの城の記録 ワンサくん おはよう! クスコ 鳥人大系 ダスト8 サンダーマスク ブッダ ガラスの城の記録 奇子 チッポくんこんにちは ユフラテの樹 ミクロイドS ブラック・ジャック ばるぼら 動物つれづれ草 カンパチ 日本発狂 タイガーランド 一輝まんだら 三つ目がとおる 鉄の旋律 シュマリ ぐうたろう千一夜 虹のプレリュード 走れ! クロノス ユニコ どろんこ先生 MW(ムウ) 未来人カオス ドン・ドラキュラ インセクター どついたれ 第1部 マコとルミとチイ 鉄腕アトム(小学二年生版) ユニコ(小学一年生版) こじき姫ルンペネラ どついたれ 第2部 七色いんこ 陽だまりの樹 プライムローズ 観たり撮ったり映したり アドルフに告ぐ 牙人 ブッキラによろしく! ゴブリン公爵 お客さまは悪魔です アトムキャット ルードウィヒ・B グリンゴ ネオ・ファウスト ミッドナイト 風之進がんばる キングコング 怪盗黄金バット グッちゃんとパイコさん 妖怪探偵団 ターザンの秘密基地 バンビ 新編 月世界紳士 ピノキオ ライオンブックス(おもしろブック版) ハリケーンZ SFファンシー・フリー 鉄腕アトム(鉄腕アトムクラブ版) 火の鳥 空気の底 ザ・クレーター サイテイ招待席 ライオンブックス(少年ジャンプ版) 火の鳥(乱世編) 火の鳥 メタモルフォーゼ サスピション 連載一コママンガ 連載一コママンガ(ザ・テレビジョン) 火の鳥(太陽編) ふしぎなメルモ(ママァちゃん)
  • 最初の連載マンガを描き始める、4コマもの
    • 『少年』創刊
    • 『漫画少年』創刊
    • 赤本マンガ全盛時代
    • 東京児童漫画会 発足
    • 松本零士デビュー
    • テレビ放映始まる
  • 関西長者番付 画家の部でトップ、年収217万円
    • 横山光輝デビュー
    • 大のマンガブーム
      児童雑誌大型化時代
    • 『文春漫画讀本』創刊
  • 最初の大人もの「第三帝国の崩壊」発表
    • 石森章太郎デビュー
    • 文春漫画賞、
      小学館児童漫画賞 創設
  • 絵本「びいこちゃん」刊行
    • 水木しげる、白土三平、水野英子
      デビュー
    • 東映動画 発足
      翌年第一作「白蛇伝」完成
  • 第3回小学館漫画賞 受賞
    光文社版漫画全集など3種類の全集計50巻の刊行始まる
    東映動画「西遊記」のスタッフに加わる
    小説「蟻人境」を「中学生の友」に連載
    • 赤塚不二夫デビュー
    • 漫画貸本時代
  • 貸本劇画誌『X』に執筆
    • 『少年マガジン』『少年サンデー』創刊
    • 漫画週刊誌時代はじまる
    • 劇画宣言
    • こどもマンガのテレビ化盛ん
  • 手塚治虫プロ動画部 創設
    医学博士となる
    60年長者番付画家・漫画家部門でトップ 914万5千円
  • 国産初のテレビアニメ「鉄腕アトム」放映開始
    「新マンガ運動宣言」の起草者の一人となる
    「ある街角の物語」で第1回大藤信郎賞 受賞
    • 『少年キング』創刊
    • テレビマンガ時代 到来
  • ファン誌『鉄腕アトムクラブ』創刊
    鈴木出版版「手塚治虫全集」全10巻刊行
    カッパコミックス「鉄腕アトム」全32巻 刊行開始
    「鉄腕アトム」で第2回テレビ記者会賞特別賞 受賞
    • 日本漫画家協会 設立
    • 『ガロ』創刊
  • 国産初のカラーテレビアニメ「ジャングル大帝」放送開始
    漫画集団 加入
    はじめての1時間テレビアニメ「新宝島」フジテレビ系で放映
    • 大宮漫画会館 開館
  • 「展覧会の絵」毎日映画コンクール
     大藤信郎賞、芸術祭奨励賞 受賞
    『COM』創刊
    • のらくろ、冒険ダン吉 復活
    • 劇画ブーム
  • 漫画100年展に出品
    手塚プロ 設立
    小学館版「手塚治虫全集」全40巻刊行開始
    • 『少年』休刊 月刊誌時代ほぼ終了
    • 『ビッグコミック』
      『少年ジャンプ』創刊
  • 『少年ジャンプ』手塚賞を創設
    『てづかマガジンれお』創刊
  • 『COM』休刊
  • 手塚治虫30年展 開催、荻窪シミズ画廊
  • 「火の鳥」新雑誌『マンガ少年』で復活
    手塚漫画初期の単行本に25万円の値段がつく
    • 漫画文庫本時代
    • マンガ少年』『リリカ』創刊
  • カラーテレビアニメ「鉄腕アトム」日本テレビで放送開始
    スペシャルテレビアニメ「フウムーン」日本テレビで放映
    国際交流基金のマンガ大使として国連、アメリカの大学で現代日本のマンガ文化について講演
  • 大城のぼる・松本零士との鼎談集「OH!漫画」刊行
    劇団うりんこ「ブッダ」を公演
  • スペシャルテレビアニメ「バギ」日本テレビで放映
    講談社版「手塚治虫漫画全集」全300巻 完結
    実験アニメ「ジャンピング」完成 同作品で第6回ザグレブ国際アニメーションフェスティバルグランプリ 受賞
    「陽だまりの樹」で第29回小学館漫画賞 受賞
  • 東京都民栄誉賞 受賞
    手塚治虫漫画40年展 新宿NSビルで開催
    「おんぼろフィルム」完成 同作品で第1回広島国際アニメーションフェスティバルグランプリ 受賞
    漫画家生活40年、全集完結により講談社漫画賞特別賞 受賞
  • 川崎市民ミュージアム特別展「手塚治虫の世界」開催
    朝日ホールでアトム文化フォーラムを開く
    埼玉県新座市にスタジオ完成、制作部門が引っ越す
    「森の伝説」で第25回大藤信郎賞 受賞
    朝日賞 受賞