虫ん坊 2012年10月号 トップ特集1特集2オススメデゴンス!コラム投稿編集後記

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

 今回の虫さんぽは、高田馬場と並ぶ手塚治虫ファンの聖地、埼玉県新座市を歩きます! 新座には1986年に完成した手塚プロ新座スタジオがある。虫さんぽでも当然いつか行くことは決めておりました。が! この連載が始まって丸4年、今まで「あえて」行かずにいたのです。何しろとっておきの場所ですから! しかし「新座を歩いてほしい」というリクエストの声と「もったいぶらずに早く行け」というお叱りの言葉は日に日に高まり、今回ついにその新座を歩くことにしたのです。さんさんと降りそそぐ強烈な初夏の紫外線を浴びながら、新座さんぽ、いざスタートです! いや〜んお肌がシミになっちゃウ〜ッ!!



◎新座駅で発車メロディを聴くのだ!!

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

今回の出発地点はJR武蔵野線新座駅! 武蔵野線は、千葉県から埼玉県を経由し、ぐる〜っと弧を描いて神奈川県にまで至る。沿線風景も様々に変化する楽しい路線である
新座駅には、十文字学園女子大学と跡見学園女子大学というふたつの女子大がある。散歩当日も、ちょうど午後の授業の直前だったようで、電車から女子大生がたくさん降りてきた。うーん、いい駅だ

 平日の午後、ぼくはJR武蔵野線に揺られて埼玉県の新座駅へ降り立った。この日は蒸し暑い日だったけど、ホームに沿って涼しい風がサーッと吹き抜けた。今日も楽しい散歩になりそうだぜ〜〜〜っ!!
 よし、さっそく改札を出て散歩を始めよう……と思ったあなた、ちょっと待ったーーっ! あわててはいけません。今回の虫さんぽは電車を降りた瞬間からもう始まっているのです。
 まずは電車を降りたらほんの少しだけ足を止めて、駅のホームのスピーカーに耳をかたむけてください。人の乗り降りが済んで電車が発車する直前、スピーカーから流れ出したのは、そう! 誰もが知っている『鉄腕アトム』のメロディ!! ここ新座駅の発車チャイム音は『鉄腕アトム』のメロディなのです。


◎『アトム』のメロディにウットリ!!

 新座駅の発車チャイムに『鉄腕アトム』のメロディが使われるようになったのは2004年4月11日から。この前年の2003年にアトムが新座市に特別住民登録され、その一周年を記念して発車メロディが『アトム』になったのだそうだ。ちなみにアトムの特別住民登録については、あとで詳しく紹介しますね。
 さて『アトム』の発車メロディといえば、虫さんぽ第1回「高田馬場(前編)」第2回「高田馬場(後編)」編で歩いた手塚プロ本社のあるJR山手線高田馬場駅もそうでしたよね。
 しかし新座駅の発車チャイムは上下線とも高田馬場駅とはまた違うアレンジがされているので、ここは自動販売機で缶ジュースでも買って、ゆっくりと上下線の発車メロディを聴いてから改札口を出ましょう。


虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

『鉄腕アトム』の発車メロディは上下線で違う。ぼく的には2番線のメロディがポップな曲調で気に入った。ただし乗降客の少ない昼間の時間帯だと、ドアがすぐに閉まってしまい発車メロディがフルコーラス聴けない場合が多い。そこで新座市商工会の山野辺さんからのアドバイス。発車メロディをフルコーラス聴きたい人は、乗降客の多い朝夕のラッシュ時間帯に行ってみてください、とのこと。ラッシュにめげない根性のある人はぜひ!!

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

改札近くで鉄腕アトムの立て看板がさっそく出迎えてくれた。このアトムの立て看板の由来など、詳しいことは後であらためて紹介しますね!



◎新座市商工会館で待っていたのは……!!

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

川越街道を東方向に向いて撮影した写真。手塚プロ新座スタジオへ向かう路地の曲がり角は、右の釣り具店が目印だ

 新座駅の改札をぬけたら左に折れて南口へ出よう。国道254号線・川越街道へ出たら東へ向かって歩く。
 川越街道の歩道を7〜8分ほど東へ歩くと、手塚プロ新座スタジオへと向かう横道があらわれる。だけどここへ向かう前に行きたい場所があるので、この路地はひとまず通過する。
 さらにしばらく歩くと大型ディスカウントスーパー「ドン・キホーテ」が見えてくる。この角を右折、新座市役所のある交差点を左折して300メートルほど歩くと、左側にグレーのカステラのような形をした3階建ての建物が見えてきた。
 今回ふたつ目の目的地がここ「新座市商工会館」なのだ! 新座駅からは、のんびり歩いておよそ30〜40分ほど。散歩にはちょうどいい距離だけど、途中に日陰や休憩できる公園などはないので、これからの季節に歩く場合は、熱中症対策には充分注意してくださいね。


虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

道ばたのブロック塀の片隅に、たんぽぽが咲いていた。少し裏通りへ入れば自然の風景もけっこう見られるんだけど、表通りは殺風景なので、こんな小さな花でも見つけるとホッとしますね!

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

新座市商工会館へ到着! この建物を見ると、一瞬、お役所っぽくてお堅いところかと思うけど、みなさん気さくなのでご心配なく。手塚グッズを買いたい人はお気軽に!!


◎玄関でアトムがお出迎え

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

商工会館の一角には手塚キャラクターグッズコーナーがある。新座市内でしか買えないオリジナルグッズもいろいろあるので手塚グッズコレクターは見逃すなっ!

「新座市商工会館」の正面玄関を入ると、目にまず飛び込んできたのは、おお〜〜〜っ! 力強くガッツポーズをしたほぼ等身大の鉄腕アトムの立像ではないか!! 「アトムく〜〜〜ん、さっき駅できみのテーマソングを聴いてきましたよ〜〜っ!」
 さらにそのまま左を向いてカウンターの一角に目をやると、そこには手塚グッズの販売コーナーがあった!! ええっ、このアトムのステッカー、見たことないんですけど……これって新座市限定のオリジナル商品なの? マジですか!? うおお〜〜っ!!


◎虫さんぽ案内人の登場!

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

新座市オリジナルのアトムシール2種。各1枚100円。大きさは15cm×10cm。新座市オリジナルの手塚キャラグッズには、ほかにマグカップ(700円〜)、ストラップ(350円〜)、ピンバッジ(350円〜)などがある。※上記は商工会館での販売価格で、イベント等ではさらに安い特別価格で販売することもあるそうです。チェキラッ☆

 ──と、建物に入るなり騒ぎ出した不審者なぼくの前に、奥から3人の男性が現れた。ああっ、ごめんなさい!!
 思わず謝ってしまったが、3人はニコニコとやさしい笑顔をたたえており、どうやらぼくを拉致ろうという意図はないようだ。
 それもそのはず、出迎えてくださったのは新座市商工会の皆さんなのだった。
 そうなのだ。玄関でアトムくんと出会って舞い上がり、すっかり目的を忘れかけていたが、ぼくは手塚先生と新座市との関わりについて話をうかがうためにここを訪れたのだった。


◎ビルの外壁にアトムの看板が!

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

新座市商工会館の玄関ホールに立つ等身大のアトムくん像をはさんで、商工会のみなさんと記念写真をパチリ。左から新座市商工会事務局長・山野辺範一さん、アトムくん(新座市在住)、副会長・金子和男さん、経営支援課課長補佐・梶原淳さん

 ということで、あらためてごあいさつをさせていただいた。今回お話をきかせてくださったのは、新座市商工会の事務局長・山野辺範一(やまのべのりかず)さん、副会長・金子和男(かねこかずお)さん、経営支援課課長補佐の梶原淳(かじはらあつし)さんの3人である。皆さん、よろしくお願いします!!
 まずは金子和男さんから、新座市と手塚先生とのご縁について話をお聞きした。
「手塚先生と新座市とのご縁の始まりは、1986年の4月に、現在の場所に手塚プロ新座スタジオが建った時からですね。
 その前の年まで、あのビルはずっと空き屋になっていたんです。それが年明けごろから工事の人が入って改装が始まりまして。「何かの会社が入るんだな」と思って見ていたら、ある日突然、建物の外壁に鉄腕アトムの看板が掲げられたんです。
 それで初めて、あの建物がマンガ家の手塚治虫先生の仕事場になると知ったんです」
 やっぱり驚きましたか?
「そりゃあ驚きましたよ。それにうれしかったですね。『鉄腕アトム』はわたしも夢中で見てましたから、その先生がこの街へくることになったんですから」


◎手塚先生に講演を依頼したのだが……

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

新座市が配布するパンフレットにもアトムくんの絵の入ったものがある。広報コーナーもチェック必須ですよ!! ※左のウォーキングイベントのパンフは昨年のもので現在は配布していません

 そこから手塚プロとの交流が始まったわけですね。
「1986年当時、わたしは新座市商工会青年部の副部長をしていまして、この年がちょうど商工会青年部の設立15周年の年だったものですから、記念事業のひとつとして手塚先生に講演をお願いできないかと、手塚プロへ相談にうかがったんです」
 講演は実現したんですか?
「それが……手塚プロさんからは大変前向きなお返事をいただいたんですが、「日程についてはしばらく待ってほしい」ということで具体的なスケジュールはすぐには出していただけなかったんです。そうこうするうちに年末になってしまいまして、そこで初めて手塚先生がお体の具合が悪いということをお聞きしたんです」
 そのころは手塚先生はご病気で入退院をくりかえされていたころでしたね……。
「そうなんです。でも当時は我われは、そんなことはまったく知りませんでしたから、講演の日程が決まらないのも、手塚先生がものすごくお忙しいからだろうと思っていました」


◎手塚プロが市民まつりに全面協力!

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

2003年の新座市市民まつりでのパレードの様子。アトムくんもパレードに参加っ!(画像提供/新座市商工会)

 その後はどうなったんですか?
「結局、講演の話はそのまま流れてしまいましたが、平成元年(1989年)の市民まつりからは、手塚プロさんに全面的なご協力をいただくようになったんです」
 市民まつりですか!
「新座市では毎年秋に商工会が中心になって市民まつりを開催しているんですが、平成元年の市民まつりのとき、手塚プロさんから大量のセル画やアニメの原画をプレゼント用に提供していただいたんです」
 うおお、それはすごいですね!
「ありがたかったですね。もちろんまつりは大いに盛り上がりましたよ。この商工会館の2階に手塚プロの展示スペースを設けまして、そこにセル画や原画の展示をしたり、イベントを行いまして。これは以後、毎年やっています」


虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

2003年の新座市市民まつりでのひとコマ。毎年、商工会館の2階で開催される手塚プロの展示&イベント風景。今年の市民まつりは10月12、13日に開催される予定だそうです。興味のある人はいますぐ手帳にメモるのだっっ!!(画像提供/新座市商工会)

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

2003年はアトム誕生の年! ということで、アトム誕生シーンを再現したこんなアトム像の展示も行われた(画像提供/新座市商工会)


◎アトム誕生を市をあげてお祝い!

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

新座市が発行しているアトムの特別住民票。市役所で無料でもらえる!

 手塚プロとの交流で忘れられない思い出はありますか? という質問には事務局長の山野辺範一さんが答えてくださった。
「それはもう2003年4月のアトム誕生のときですね! 鉄腕アトムの誕生日はマンガの中で2003年4月7日と設定されていますが、新座市でもそれにちなんで大々的なイベントを行ったんです。
 中でも最大の目玉は、新座市がアトムに特別住民票を発行したことですね」
 ああ、確かに当時、ニュースでも大きく報じられましたね!
「そうなんです。しかし実現まではかなり大変な道のりでした。何しろ当時はマンガやアニメのキャラクターに住民票を発行するなんて、まったく前例のないことでしたから」
 たしかに、今でこそ埼玉県の春日部市が『クレヨンしんちゃん』のしんちゃんに住民票を発行したり、兵庫県宝塚市が『リボンの騎士』のサファイアに住民票を出したりしていますけどねー。それでその関門をどうやって突破したんですか?
「最終的には、当時から現在まで市長を務めている須田健治氏の決断で決まりました」


◎アトムが正式に新座市民となった!

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

2003年4月にアトム誕生を記念して新座市が作成した路線バス用ポスター。当時はこのポスターを貼った路線バスが市内を行き交っていた。ポスターを持っていただいているのは新座市商工会の小津奈央さん!

 それでもう心配はなくなったわけですね!
「ところが、じつはもうひとつ大きな問題がありまして……」
 山野辺さん、問題って、いったい何ですか!?

「アトムはマンガの中では高田馬場の科学省で生まれたという設定になっているんです。だとすると住民登録も高田馬場なんじゃないかという話が出まして……。それに手塚プロの本社は現在も高田馬場にありますし」
 たしかにそうですね。新宿区が「住民票はうちが出す」とか言い出したら勝てないかも知れませんね。
「そうなんです。でも須田市長は「生まれは高田馬場だが、アニメやマンガを製作するスタジオは新座市にあるんだから、現住所は新座市である」として押し切りました(笑)」
 押し切りましたか(笑)!
「はい。ただそれを手塚プロさんが認めてくださるかどうかは分かりませんでしたから、最終的にOKという返事をいただいたときには、われわれ一同、うれしくて飛び上がりましたよ」
 それで当時のあの大々的なニュースになったわけですね。
「4月7日に市役所で交付式をやったときは、ものすごい数の報道陣が集まりました。
 またこのときは、われわれもアトムの等身大の立て看板を100枚くらい作ったり、路線バスの側面に大きなステッカーを貼ったりして、町を挙げてのお祭り騒ぎとなりました」


虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

2003年に作成されたアトムの等身大立て看板。さっき新座駅の構内でも見ましたよね! こちらのプレゼンターは新座市商工会の石井綾佳さん!

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

金子さんが紹介してくださっているのは、商工会館の応接室に飾られている超貴重な鉄腕アトム(1980年版)のセル画。これは新座市商工会青年部の卒業生が共同購入し、商工会に寄贈されたものだそうです


◎アトム通貨に160店舗以上が加盟!

 ところで山野辺さん、現在は市民まつりだけでなく、新座市と手塚プロとが、さまざまな企画やイベントを共同で行っているそうですね。
「そうなんです。そのひとつが「アトム通貨」です。アトム通貨というのは、高田馬場が最初にはじめた地域通貨というもので、ボランティアなどをした人に配られ、加盟店でお金として使えるというものです。
  新座市ではこのアトム通貨を2010年から始めまして、今年で4年目となります。加盟店は新座市全域で160店舗以上(2013年4月1日現在)あります。今年は初めて500馬力の高額アトム通貨も発行しますよ」


虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

来年2月28日まで有効の、今年のアトム通貨4種(右)と、昨年の案内パンフレット。今年初めて500馬力通貨(いちばん上)が追加されたそうで、高田馬場とともにますます盛り上がっている!

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

新座市では毎年4月7日のアトムの誕生日にあわせてスタンプラリーが開催される。これは今年の4月に予定されていたスタンプラリーの台紙。ところがこの日はあいにく春の嵐で大荒れの天気となってしまいイベントは中止となった。つまりこのスタンプラリー台紙は使われることなく幻となってしまったのだ。商工会では今後別のイベントでこの台紙を配るか、それともこのままお蔵入りとしてしまうか、現在検討中とのこと。ボク的には日付が古くなってもぜひ配ってほしいですけどねーっ!!


虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!


東日本大震災の後、新座市が行った被災者への義捐金募金でもアトムが活躍(左)。新座市民まつり産業フェスティバルポスターの図柄を使ったTシャツ(右)は、販売代金の一部が被災者支援に使われた(画像提供/新座市商工会)



◎加盟店のみなさんの笑顔に感動

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

アトム通貨に加盟しているお店を何店かご紹介いただいた。こちらは新座市商工会館のすぐ前の花屋さん・青山フラワー。店主の青山正憲さんはとても気さくな人!! 青山フラワー/問い合せ:048-479-8632

 その後、金子さんと梶原さんの案内で、ぼくは商工会館近くのアトム通貨加盟店を何店かご紹介いただいた。
 みなさんと話をしていると、お店の方たち全員が地元新座市を愛していらっしゃるご様子がよくわかり、みんなで新座市を盛り上げていこうという意気込みがひしひしと感じられました。
 商工会のみなさん、新座市のみなさん、ありがとうございます!!


虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

手作りケーキと各種クッキーが美味しいトロワフレール。店主の昆重朝(こんしげとも)さん(左)と、奥さまの昆照子(こんてるこ)さん。トロワフレール/問い合せ:048-477-8177

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

手打ちそばのお店・八溝(やみぞ)の亀和田充良(かめわだみつよし)さん。おじゃましたのがちょうどお昼どきだったので、この日のランチメニュー「ランチ天せいろ」をいただきましたっ!! 手打ちそば 八溝/問い合せ:048-478-7775


◎いよいよ手塚プロ新座スタジオへ……

 ここで新座市商工会の方々とお別れし、ぼくはひとりで今回の散歩のゴール「手塚プロダクション 新座スタジオ」へと向かった。
 新座市商工会館から手塚プロへは、商工会館前の道をまっすぐ歩いて行けば最短距離だけど、この道は途中から歩道がなくなり、細くて交通量の多い道になる。なので、徒歩の場合は、できればいったん川越街道へ戻って釣具屋の角から路地へ入る方が安全です。ぼくも今回はそのように歩きました。


虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

新座市内を歩いていると、至るところでアトムくんと出会えます。キョロキョロしてないと見逃しちゃうぜっ!!



◎アニメとマンガの発進基地!

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

手塚プロ新座スタジオの外観。狭い路地に建っているので全景がなかなかカメラにおさめにくい

 さて、いよいよ手塚プロ 新座スタジオに到着だっ! 現在、周りにはごく普通の住宅がたくさん建ち並んでいるが、手塚プロがここにスタジオを構えた1986年当時は、周りはほとんどが空き地と雑木林だったそうである。
 ところで当時、手塚先生が手狭になった高田馬場の仕事場を郊外へ移転させるべく、その候補地を埼玉県の飯能市にまで広げていたということは、かつてこの虫さんぽ第6回「飯能さんぽ」でもご紹介いたしました。
 そして最終的には、自宅と本社とを行き来する利便性から、新座市の現在の場所に決まったのである。


虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

正門の看板。工場風なそっけなさがむしろ「夢工場」的な雰囲気を出しているとも言えますね

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

金子さんが、ここに手塚プロがやってくることを知ったというアトムの看板。色が付いてないモノクロの絵柄であるということは、1963年に放送された最初のアトムをイメージしているのかな?


◎記念撮影はお静かに〜

 現在、手塚プロ本社は高田馬場にあり、ここ新座スタジオではアニメやマンガの製作、そして資料の保管・管理などがおこなわれている。また、手塚先生が最後の仕事場とされた部屋は当時のままの状態で保存されている。
 残念ながら一般見学は受け付けていないそうなので、みなさんが散歩をされる際は、ご近所の迷惑にならない範囲で、建物の前で記念撮影などしてみるといいでしょう!
 それでは今回もおつきあいくださいましてありがとうございます。新座市にはまだご紹介し切れていない手塚スポットもありますので、それはまたの機会に!! ではまた次の散歩でお会いいたしましょう!!


虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

手塚プロ新座スタジオの玄関ロビーには、手塚先生の写真とさまざまなキャラクターグッズが展示されている。玄関右横に座っているいかにもレトロなアトム人形は、かつてNHKのテレビ番組で使用されたものだそうです



虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!

今回のおまけ。手塚先生が、新座にスタジオを移転する直前の1986年に発表した幼年向けマンガ『アトムキャット』。いじめられっ子の少年が拾ってきた捨て猫が、宇宙人によってアトムそっくりに改造され、大活躍するというお話。手塚先生のアトムに対する愛情が強く感じられる異色作である。講談社版全集では第309巻『アトムキャット』に収録



虫ん坊 2013年6月号:虫さんぽ 第28回:埼玉県新座市パート1:初夏の手塚プロ新座スタジオ界隈を歩く!!


(今回の虫さんぽ、4時間22分、4665歩)

取材協力/新座市商工会、青山フラワー、トロワフレール、手打ちそば 八溝(順不同敬称略)


黒沢哲哉
 1957年東京生まれ。マンガ原作家、フリーライター。手塚マンガとの出会いは『鉄腕アトム』。以来40数年にわたり昭和のマンガと駄菓子屋おもちゃを収集。昭和レトロ関連の単行本や記事等を多数手がける。手塚治虫ファンクラブ(第1期)会員番号364番


コラム バックナンバー

 虫さんぽ

 あの日あの時



戻る


(C)TEZUKA PRODUCTIONS.