次の虫ん坊虫ん坊:2010年10月号(103)以前の虫ん坊
虫ん坊:2010年10月号

特集1:osamu moet moso いとうのいぢさんインタビュー 特集2:ギフトショー 開催レポート! オススメデゴンス!:2010年10月号 『ネオ・ファウスト』 コラム:虫さんぽ 第12回:神奈川県鎌倉・河童と大イチョウとフクちゃんに会いに行こう! 投稿:虫ん坊読者の広場 編集後記:今月のひとこと
特集1:osamu moet moso いとうのいぢさんインタビュー

特集1:osamu moet moso いとうのいぢさんインタビュー

 9月18日、秋葉原・アニメセンターで始まった展覧会「osamu moet mosoハジメマシタ」。
  開催まで詳細が謎に包まれていたこのイベントですが、「手塚治虫アキバ化」をコンセプトに、現在のアニメ・マンガの世界を牽引けんいんする、いわゆる「アキバ系」「萌え系」といわれるイラストレーターや漫画家、アニメーターの方々に「手塚キャラクター」を描いてもらおう、という試み。これまでもさまざまなアーティストとコラボレーションをしてきた手塚作品を、「萌え」「妄想」という視点からさらに新しく切り出した作品が多く展示されました。
  今月の虫ん坊では、「osamu moet moso」参加アーティストで、『涼宮ハルヒ』シリーズ(谷川流たにがわ・ながる著/角川書店)や『灼眼のシャナ』シリーズ(高橋弥七郎たかはし・やしちろう著/メディアワークス)などのイラストを手がけ、ライトノベル読者の少年少女や「オタク」系など、幅広い層のファンに絶大な支持を得ているイラストレーター・いとうのいぢさんにお話を伺いました。

特集1


特集2:ギフトショー 開催レポート!

特集2:ギフトショー 開催レポート!

 9月7日からの4日間、東京ビッグサイトで開催された、『東京インターナショナル・ギフトショー2010秋』に、手塚プロダクションも出展しました。
 このイベントは、商談の場を提供する仕事向けのイベントですが、会場内にはさまざまな商品が並び、キャラクター商品を取り扱うブースには着ぐるみなども登場するシーンも。
 手塚プロダクションでは、ただいま売り出し中のいろいろな商品を並べて、内外のバイヤーさんやメーカーさんに商品をアピールしました!
 虫ん坊では、展示内容から、現在発売中の商品を改めてご紹介します!

特集2


オススメデゴンス!:2010年10月号 『ネオ・ファウスト』

10月の虫ん坊では、手塚治虫最晩年の作品である、『ネオ・ファウスト』をご紹介します。
手塚治虫が大好きだった、ゲーテの『ファウスト』の3度目のマンガ化とあって、当時最新の科学技術や社会現象を盛り込んだストーリーと、大人向けの劇画調の絵が魅力的。残念ながら未完ですが、充分読み応えのある作品です。
10月といえばハロウィン。悪魔や悪霊が町を闊歩かっぽする、というこの季節に、ひとつ美女の悪魔・メフィストと一緒に、一ノ関教授あらため、坂根第一の活躍を追体験してみてはいかがでしょうか?

オススメデゴンス!:2010年10月号 『ネオ・ファウスト』

オススメデゴンス!


コラム:虫さんぽ 第12回:神奈川県鎌倉・河童と大イチョウとフクちゃんに会いに行こう!

コラム:虫さんぽ 第12回:神奈川県鎌倉・河童と大イチョウとフクちゃんに会いに行こう!

今回の虫さんぽは、鎌倉だっ! 鎌倉といえば歴史の町であり寺と神社の町である。また昔から多くの文豪に愛された文学の町としても有名だ。ここに暮らしたことのある作家には、川端康成かわばたやすなり芥川龍之介あくたがわりゅうのすけ夏目漱石なつめそうせきなど、そうそうたる名前が並ぶ。だけどここが実は漫画にもゆかりが深い町だったってコトを知ってましたか? 今回はそんな漫画の町鎌倉に手塚先生の足跡を訪ねます!!

コラム

 


投稿:虫ん坊読者の広場

 

引き続き「リボンの騎士」で投稿を募って見ましたところ、さらに素敵なイラストをたくさん投稿いただき、ありがとうございました! やはり、「リボンの騎士」はイラストを描く人の心をくすぐるんでしょうか??


投稿いただいた方々には、写真の「手塚治虫カレンダー2011」を差し上げます。

投稿

 

投稿たくさんありがとう!


編集後記:今月のひとこと

酷暑もどうやらようやく過ぎ去りました。「暑さ寒さも彼岸まで」ってホントだったんですね……!
今年は9月がほとんどまるまる夏まっさかり、という残暑の厳しさでしたね!! まさか10月まで暑いなんて、ないよね……? と密かに恐れていましたが、なんとか遅めの秋がやってきてくれるようです。

さて、今月は現在開催中の「osamu moet moso」に参加されているいとうのいぢさんにお話を伺うことができました!グッズもほら、このとおり!
私の電話と筆記用具が、すっかりカスタマイズされています。写楽君も和登さんも、とっても良い表情です! 興味を持った方はぜひチェックしてみてね!

今月はほかにも、ギフトショーの開催報告など。最近作られた商品を一堂に会しての紹介となりました。気になる商品、ありましたか?
商品に関しての詳細は、特集2の記事の中に貼ってある、メーカー各社のリンク先などで確認できますので、ぜひ見てみてください。


一年もあっというまですね……。来月は虫ん坊リニューアル1周年です。先生の誕生月号ということで、来月も気合を入れてがんばります!


いとう



バックナンバー

2018年 10月号(199) 9月号(198) 8月号(197) 7月号(196)
  6月号(195) 5月号(194) 4月号(193) 3月号(192) 2月号(191) 1月号(190)
2017年 12月号(189) 11月号(188) 10月号(187) 9月号(186) 8月号(185) 7月号(184)
  6月号(183) 5月号(182) 4月号(181) 3月号(180) 2月号(179) 1月号(178)
2016年 12月号(177) 11月号(176) 10月号(175) 9月号(174) 8月号(173) 7月号(172)
  6月号(171) 5月号(170) 4月号(169) 3月号(168) 2月号(167) 1月号(166)
2015年 12月号(165) 11月号(164) 10月号(163) 9月号(162) 8月号(161) 7月号(160)
  6月号(159) 5月号(158) 4月号(157) 3月号(156) 2月号(155) 1月号(154)
2014年 12月号(153) 11月号(152) 10月号(151) 9月号(150) 8月号(149) 7月号(148)
  6月号(147) 5月号(146) 4月号(145) 3月号(144) 2月号(143) 1月号(142)
2013年 12月号(141) 11月号(140) 10月号(139) 9月号(138) 8月号(137) 7月号(136)
  6月号(135) 5月号(134) 4月号(133) 3月号(132) 2月号(131) 1月号(130)
2012年 12月号(129) 11月号(128) 10月号(127) 9月号(126) 8月号(125) 7月号(124)
  6月号(123) 5月号(122) 4月号(121) 3月号(120) 2月号(119) 1月号(118)
2011年 12月号(117) 11月号(116) 10月号(115) 9月号(114) 8月号(113) 7月号(112)
  6月号(111) 5月号(110) 4月号(109) 3月号(108) 2月号(107) 1月号(106)
2010年 12月号(105) 11月号(104) 10月号(103) 9月号(102) 8月号(101) 7月号(100)
  6月号(99) 5月号(98) 4月号(97) 3月号(96) 2月号(95) 1月号(94)
2009年 12月号(93) 11月号(92)        
バックナンバーは掲載当時の情報のため、過去の情報については保障致しかねます。あらかじめご了承ください。

(C)TEZUKA PRODUCTIONS.