以前の虫ん坊虫ん坊:2011年2月号(107)次の虫ん坊
虫ん坊:2011年2月号

特集1:アトムの絵描き歌登場! 宝島社刊「おえかきうたであそぶほん」インタビュー! 特集2:ファン大会 当日のもよう オススメデゴンス!:『火の鳥 少女クラブ版』 コラム:虫さんぽ 第14回:東京・文京区と四ッ谷で手塚先生、東京進出の足跡をたどる 投稿:虫ん坊読者の広場 編集後記:今月のひとこと
特集1:アトムの絵描き歌登場! 宝島社刊「おえかきうたであそぶほん」インタビュー!

特集1:アトムの絵描き歌登場! 宝島社刊「おえかきうたであそぶほん」インタビュー!

「棒が一本あったとさ…」とか、「いっちゃんがまめくって…」といった歌、皆さんはご存知ですか? 小さい頃に遊んだ! という方もたくさん、いらっしゃるかもしれません。そう、「絵描き歌」です! 歌にあわせて線を描いていくと、誰でもかんたんに絵を描ける、という絵描き歌、古くから伝わる子供の遊びです。


  手塚キャラも絵描き歌でさらりと描けたらうれしいな、という方に朗報! 宝島社から、「おえかきうたであそぶほん」が12月、発売されました。その中にはなんと「鉄腕アトム」の絵描き歌も収録されているとのこと、担当編集者・マルチメディア編集部 藤森智恵子ふじもりちえこさんにお話を伺いました!

特集1


特集2:ファン大会 当日のもよう

特集2:ファン大会 当日のもよう

今月の虫ん坊では、昨年12月18日、渋谷シダックスホールで行われた手塚治虫ファン大会2010の模様を写真でお伝えします。


実に200人を超える参加者が来場、一番遠いところは沖縄から、という方もいらっしゃったそう。また、中にはご家族ぐるみ、ご夫婦で参加、という方もいらっしゃいました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

また、当日の模様はインターネットサイト「ニコニコ生放送」で動画配信されておりました。当日参加できなくても、こちらでご覧になった方もいらっしゃったのではないでしょうか?

特集2


オススメデゴンス!:『火の鳥 少女クラブ版』

 2月といえばやっぱりバレンタインデー!
 今月の「オススメ」コーナーでは、少女クラブ版の『火の鳥』をご紹介します!
『火の鳥』といえば、宇宙や生命の神秘に迫る大長編、というイメージですが、この『火の鳥』はいわば番外編。もっとロマンチックで、ファンタジック。
 火の鳥の血を飲んで3000年の命を手に入れたクラブとダイヤのカップルが、エジプト・ギリシア・ローマと、ヨーロッパの古代を主な舞台に、場所と時代を超えたロマンスを繰り広げる、スペクタクル・恋愛ロマン。
 権力者のわがままや、戦争に巻き込まれ、せっかくめぐり合ってもすぐ引き離されてしまう二人にやきもきしてしまいます!
 でも、最後はちゃんとハッピーエンドですから、ご安心を!

オススメデゴンス!

オススメデゴンス!:『火の鳥 少女クラブ版』


コラム:虫さんぽ 第14回:東京・文京区と四ッ谷で手塚先生、東京進出の足跡をたどる

コラム:虫さんぽ 第14回:東京・文京区と四ッ谷で手塚先生、東京進出の足跡をたどる

今回は文京区本郷をスタートし、さらに電車に乗って四ッ谷まで足をのばした。このエリアには、昭和20年代半ばに手塚治虫先生が関西から上京し、東京での地歩を固め始めたころの足跡が数多く残されている。特に今回の散歩では、これまであまり詳しく紹介されることのなかった四ッ谷の下宿時代のゆかりの場所が、現場の聞き込みなどによってかなり明らかになった。中には今回初めて判明した新事実もある! さあ、さっそく出発だっっ!!

コラム

 


投稿:虫ん坊読者の広場

 

 今年の冬はとっても寒いですね! 聞くところによると、九州でも雪が降ったとか!
 そんな寒い寒い冬ですが、素敵な投稿をたくさん、ありがとうございました!
 今回のテーマは「雪景色と手塚キャラ」! 毎年たくさん雪が降る地域の人も、そうでない人も、キャラクターと一緒に寒さを吹き飛ばしましょう!

投稿

 

投稿たくさんありがとう!


編集後記:今月のひとこと

編集後記:今月のひとこと

今年の冬は寒いですね!


「雪」のニュースを検索してみると、青森や秋田の豪雪のニュースが目に付きます。一方で、スキー場は活況なようで、質の良い雪に喜んでいるとか。
手塚プロ本社のある東京・新宿でも、1月の中旬ごろ、雪が降りました。ちょうど週末だったので、通勤の足にはほぼ影響はなかったです。連日からりと晴れた天気が続いています。


さて2月号では、宝島社から発売された「おえかきうたであそぶほん」を取材しました。何度か試しに描いてみたのですが、覚えやすくていいですよ!コツは「よるになりました」のところであまり几帳面に塗りつぶさないことです。
ホワイトボードですぐ描けるので、大人でも思わず遊んでみたくなってしまいますよ! 小さなお子様がいる方、ぜひ試してみてください!


また、12月のファン大会の模様も写真で紹介しました。いけなかった皆さんも写真で「こんな雰囲気だったのかー!」と思っていただければうれしいです。


写真は、「ファン大会」に助っ人に入ってくれたレオです。かっこいい!


いとう



バックナンバー

2018年 10月号(199) 9月号(198) 8月号(197) 7月号(196)
  6月号(195) 5月号(194) 4月号(193) 3月号(192) 2月号(191) 1月号(190)
2017年 12月号(189) 11月号(188) 10月号(187) 9月号(186) 8月号(185) 7月号(184)
  6月号(183) 5月号(182) 4月号(181) 3月号(180) 2月号(179) 1月号(178)
2016年 12月号(177) 11月号(176) 10月号(175) 9月号(174) 8月号(173) 7月号(172)
  6月号(171) 5月号(170) 4月号(169) 3月号(168) 2月号(167) 1月号(166)
2015年 12月号(165) 11月号(164) 10月号(163) 9月号(162) 8月号(161) 7月号(160)
  6月号(159) 5月号(158) 4月号(157) 3月号(156) 2月号(155) 1月号(154)
2014年 12月号(153) 11月号(152) 10月号(151) 9月号(150) 8月号(149) 7月号(148)
  6月号(147) 5月号(146) 4月号(145) 3月号(144) 2月号(143) 1月号(142)
2013年 12月号(141) 11月号(140) 10月号(139) 9月号(138) 8月号(137) 7月号(136)
  6月号(135) 5月号(134) 4月号(133) 3月号(132) 2月号(131) 1月号(130)
2012年 12月号(129) 11月号(128) 10月号(127) 9月号(126) 8月号(125) 7月号(124)
  6月号(123) 5月号(122) 4月号(121) 3月号(120) 2月号(119) 1月号(118)
2011年 12月号(117) 11月号(116) 10月号(115) 9月号(114) 8月号(113) 7月号(112)
  6月号(111) 5月号(110) 4月号(109) 3月号(108) 2月号(107) 1月号(106)
2010年 12月号(105) 11月号(104) 10月号(103) 9月号(102) 8月号(101) 7月号(100)
  6月号(99) 5月号(98) 4月号(97) 3月号(96) 2月号(95) 1月号(94)
2009年 12月号(93) 11月号(92)        
バックナンバーは掲載当時の情報のため、過去の情報については保障致しかねます。あらかじめご了承ください。

(C)TEZUKA PRODUCTIONS.