【次回展予告】 手塚治虫記念館 第90回企画展 アニメ化記念 「PLUTO展 ~アトムとプルートゥからのバトン~」 ©浦沢直樹/長崎尚志/手塚プロダクション illustrated by Naoki Urasawa ©浦沢直樹/長崎尚志/手塚プロダクション/『PLUTO』製作委員会 【会 期】:2023...
2023/10/6から、六本木・東京シティビューにて開催予定の展覧会「手塚治虫 ブラック・ジャック展」チケットを、手塚プロダクション公式SNSでプレゼントします! 応募方法:手塚プロダクション/手塚治虫【公式】Xのアカウントをフォローし、プレゼント応募のポストをリポストしてくださった方から抽選で15組30名様へチ...
あの名作マンガ『ブラック・ジャック』のすべてが一堂に!"いままで出会った"ブラック・ジャックも、"これから出会う"ブラック・ジャックも、みんな会場であなたを待っている! 連載50周年記念 「手塚治虫 ブラック・ジャック展」 2023年10月から六本木ヒルズ・東京シティビ...
「リボンの騎士~3人のサファイアの物語~展」 向けのグッズ紹介! 兵庫県宝塚市立手塚治虫記念館にて企画展「リボンの騎士~3人のサファイアの物語~」展が、2023年3月4日(土)から2023年6月25日(日)まで開催!企画展の詳細はこちらをクリック! ミュージアムショップでは、リボンの騎士の新商品グッズ...
藤枝市郷土博物館では、開館35周年を記念して「手塚治虫の美男美女展」を開催します。日本マンガ界の美男美女像にも影響を与えた手塚キャラクターの魅力と、手塚治虫の美意識に迫ります。 開催日時:2023/02/03-2023/03/31 開催場所:藤枝市郷土博物館・文学館(静岡県) URL:https://www.ci...
現代マンガの始祖と呼ばれ、『のらくろ』で知られるマンガ家・田河水泡が描いた日本初のロボットマンガ・『人造人間』を源流に、一大ジャンルへと発展したロボットマンガの歴史を辿る展覧会です。 ロボットマンガの代表作の一つとして、『鉄腕アトム』も展示されています。 開催場所:江東区森下文化センター 1階展示ロビー開催...
日本文化を「異性装」という視点から見る展覧会「装いの力-異性装の日本史」にて、異性装をテーマとした作品の一つとして、『リボンの騎士』の原稿が展示されます。 開催場所:渋谷区立松濤美術館(東京都渋谷区)開催期間:2022/09/03-2022/10/30URL:https://shoto-museum.jp/exh...
「のらくろ」や「冒険ダン吉」などのマンガを掲載し、戦前、『少年倶楽部』の黄金時代を築いた編集長・加藤謙一。手塚治虫とも関係が深く、戦後、加藤が家族の協力を得て興した学童社の『漫画少年』は、『ジャングル大帝』などの初期の作品を掲載した雑誌としても知られます。 戦後のマンガ文化の確立に功績を残した『漫画少年』をテーマと...
広島県三次市 奥田元宋・小由女美術館にて、手塚治虫展の開催が決定しました。 手塚治虫の代表作を中心に、直筆原稿、アニメーションセル画や映像、愛用の品々などを展示します。 開催期間:2022/07/07-08/30 9:30-17:00 (8/10を除く毎週水曜日休館 7/14、8/12は21:00まで) ...
豊島区のゲームソフトメーカー、アイディアファクトリーが手掛ける女性向け恋愛ゲームブランド「オトメイト」15周年を記念して、トキワ荘マンガミュージアムでは「トキワオトメ」と題する、オトメイトブランドをテーマとした企画展を開催します。 幕末の動乱期と新選組をモチーフとした「薄桜鬼」、パラレルワールドを舞台にした「AM...
「ぜ~んぶ鉄腕アトム展」グッズ紹介 兵庫県宝塚市立手塚治虫記念館にて企画展『マンガ連載開始70周年「ぜ~んぶ 鉄腕アトム」展』が、2022年3月5日(土)~2022年6月27日(月)まで開催します。企画展の詳細はこちらをクリック! ミュージアムショップでは、鉄腕アトムグッズを販売します。 下記でご紹介...
「鉄腕アトム ー国産初の30分テレビアニメシリーズ ー」展 「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」では、本企画展向けの限定キャラクターグッズを販売中です! 企画展:「鉄腕アトム ー国産初の30分テレビアニメシリーズ ー」展会期: 2021/12/18(土)- 2022/4/10(日)場所: 豊島区立トキワ...
2021/11/5 更新 「トキワ荘の少女マンガ」展 「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」では、本企画展向けの限定キャラクターグッズを販売中です! 企画展:「トキワ荘の少女マンガ」展会期: 2021/09/18(土)-2021/12/05(日)場所: 豊島区立トキワ荘マンガミュージアム 観覧料...
「中原淳一展」グッズ紹介 兵庫県宝塚市立手塚治虫記念館にて企画展『中原淳一展~現代にも響く"美"のメッセージ~』展が、2021年10月29日(金)~2022年2月23日(水・祝)まで開催します。企画展の詳細はこちらをクリック! ミュージアムショップでは、中原淳一作品グッズを販売します。...
【豊島区立トキワ荘マンガミュージアム】は6/1より再開いたします。 最新の情報は以下URLよりご確認ください。 https://tokiwasomm.jp/ 豊島区立トキワ荘マンガミュージアムにて、特別企画展「トキワ荘と手塚治虫 ―ジャングル大帝の頃―」展が開催されます。 手塚治虫がトキワ荘に住んでい...
『手塚マンガの名脇役たち』展 グッズ紹介 兵庫県宝塚市立手塚治虫記念館にて企画展『手塚マンガの名脇役(バイプレイヤー)たち~手塚治虫の「スター・システム」~』展が、2021年7月2日(金)~10月25日(月)まで開催します。企画展の詳細はこちらをクリック! ミュージアムショップでは、『手塚マ...
4月7日(水)よりトキワ荘マンガミュージアムにて開催される「トキワ荘と手塚治虫」の内覧会が本日4月6日に行われました。 記者発表には藤子不二雄A先生も登場、当時の思い出を語られました。 豊島区長・高野之夫さん。 手塚プロダクション代表取締役 松谷孝征。 藤子不二雄Aさん。この展覧会では藤子先...
「トキワ荘と手塚治虫 ―ジャングル大帝の頃―」 企画展開催に合わせ「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」では、手塚治虫がトキワ荘時代に連載していた作品『ジャングル大帝』や『鉄腕アトム』をはじめとした手塚作品の限定キャラクターグッズを販売します! 企画展: 「トキワ荘と手塚治虫 ―ジャングル大帝の...
駐日ブラジル大使館がブラジル人日本定住30周年を記念して開催中の『「未来の形」を創造する』展内にて、ブラジルを代表するマンガ家・マウリシオ・デ・ソウザさんと手塚治虫との交流をテーマに、マウリシオさんによるコラボマンガ作品を紹介しています。 マウリシオ・デ・ソウザさん代表作「モニカ」シリーズに手塚キャラクター...
イラストやアート、科学、医療など、マンガの世界にとどまらず、各界に多くの影響を与えた手塚クリエーションの魅力にフォーカスした展覧会「マンガで世界を変えた男 手塚治虫のクリエーション」が阪急うめだ本店・9F 阪急うめだギャラリーにて本日より開催します。 開催日時:2021/03/24-2021/04/05入場料:一...
福岡市科学館にて、What's AI? AIってなんだろう と題した企画展内で「鉄腕アトム ロボットと暮らす未来展」が開催されます。 現実より一足先にロボットと人間との共存を描いた「鉄腕アトム」の世界を通して、ロボットと人間はどのように共に暮らすべきか? を考えます。 同時開催の「スペースエンジニア...
企画展「よつばと!原画展」向けグッズが、兵庫県・宝塚市立手塚治虫記念館ミュージアムショップにて販売中! ------------------------------------------- 宝塚市立手塚治虫記念館 第80回企画展 「よつばと!原画展」 第20回手塚治虫文化賞を受賞し、国内累計137...
手塚治虫のニャンコ展向けグッズが、兵庫県・宝塚市立手塚治虫記念館ミュージアムショップにて発売中! ------------------------------------------- 宝塚市立手塚治虫記念館 第79回企画展『手塚治虫のニャンコ展』 手塚治虫の「猫」の絵、キャラクター、漫画作品をテーマに...
作家の原田マハさんが総合ディレクターとなり、京都・清水寺で開催された「CONTACT つなぐ・むすぶ 日本と世界のアート」にて、手塚治虫『ブッダ』原画が展示されました。 何かしら京都、あるいは日本とつながりのある作家27人による作品が30点、展示場所にはキャプションなどもなく建物に溶け込むようにして展示され...
2019年5月、東京・池袋虜で開催された「#こんなブラック・ジャックはイヤだ展」の大阪巡回が決定いたしました。 原画展示をはじめ、オリジナルグッズの取り扱いがあります。 また、「#こんなブラック・ジャックはイヤだ」のマンガ家・つのがいのサイン会も開催されます。ぜひ、関西エリアの方は、お立ち寄りください。 ■開催日...
日本国外最大級の日本マンガをテーマにした展覧会「The Citi exhibition Manga マンガ」が、イギリス・大英博物館(The British Museum)で開催されます。 手塚治虫作品からは、「鉄腕アトム」「リボンの騎士」などが展示予定。葛飾北斎から最新のヒット作品までを網羅した大規模な展覧...