3月6日、展覧会「手塚治虫『火の鳥』展 ―火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡=宇宙生命の象徴―」のオープニングセレモニーが開催されました。 会場は東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)。展覧会エントランス部・火の鳥大モニターの前にて、生物学者・作家の福岡伸一さん、マンガ家・芸人の矢部太郎さん、手...
西武ライオンズの球団史を振り返るイベント「LIONS CHRONICLE」 ライオンズのそれぞれの時代を振り返っていく企画「LIONS CHRONICLE」。6月10日(土)は、球団ペットマークのレオとライナにスポットをあてて球団史を振り返ります。 日程6月10日(土) 東京ヤクルト戦 14:00試合開始 ...
代官山 蔦屋書店にて、手塚治虫が描いた「ジェンダーレス」なヒロイン・ヒーローたちをテーマとしたフェアの開催が決定しました。 各作品単行本や関連書籍のほか、イラストレーター北澤平祐さんによる「リボンの騎士」の描きおろしイラストも登場! 本イラストや手塚治虫の複製原画を使用したグッズも販売されます。 また、関連イベ...
今回のプロジェクトでは、「わたしの好きなこと/もの」をテーマに筋ジストロフィー患者さんが描く絵画/イラストを募集いたします。 募集作品は、患者向け資材「デュシェンヌ型筋ジストロフィー患者さんのご家族のためのガイド」に表紙・挿絵として掲載されます。 審査では、株式会社手塚プロダクション 取締役の手塚るみ子と日本...
関係者インタビュー 私と手塚治虫 第3回 母よ、あなたは強かった 文/山崎 潤子 手塚治虫先生の関係者に話を聞き、さまざまな角度から手塚治虫の素顔を探っていこうという企画です。1人目は、手塚るみ子さん。言わずとしれた手塚先生のご長女です。家庭での手塚先生について、話を聞いていきます! PROFILE 手塚 ...
関係者インタビュー 私と手塚治虫 第2回 自由奔放な娘と手塚家の教育方針 文/山崎 潤子 手塚治虫先生の関係者に話を聞き、さまざまな角度から手塚治虫の素顔を探っていこうという企画です。1人目は、手塚るみ子さん。言わずとしれた手塚先生のご長女です。家庭での手塚先生について、話を聞いていきます! PROFILE...
関係者インタビュー 私と手塚治虫 第1回 華麗なる(?)手塚家の生活 文/山崎 潤子 手塚治虫先生の関係者に話を聞き、さまざまな角度から手塚治虫の素顔を探っていこうという企画です。1人目は、手塚るみ子さん。言わずとしれた手塚先生のご長女です。家庭での手塚先生について、話を聞いていきます! PROFIL...
3月27日、手塚プロダクション制作によるオリジナルアニメーション「火の鳥"道後温泉編"」の制作発表が東京・銀座三越にて開催。 本作は、2019年1月15日から始まった保存修理工事を活用したPR事業「道後REBORNプロジェクト」の一環として制作されるもので、その予告編が本邦初公開され、制作発表...
好感度の高いタレント、好きなタレント、面白い芸人、そういったランキングやアンケートには軒並みその名を連ねる芸人・サンドウィッチマン。 そんな大人気のサンドウィッチマンのお二人がMCを務めるTBSラジオ「サンドウィッチマンの週刊ラジオジャンプ」に弊社取締役・手塚るみ子が出演するということで、その収録現場に潜入して...