心トキメク新たな価値(FUN)をキャラクターを愛する人々(FAN)にお届けするプロジェクト Fun×Fanより、手塚治虫作品と若手デザイナーによる著名キャラクターとのコラボレーションイラストが登場しました!
ラインスタンプをはじめ多くの商品を開発中ですが、「虫ん坊」コラムコーナーではこの「Fun×Fan」に手塚治虫とのコラボレーションで参加中のクリエイターを毎月お一人ずつご紹介します!
Fun×Fan 公式サイトはこちら
今月のクリエイター
Masakiさん
Profile
千葉大学大学院 建築学コースを卒業後、デザイン事務所を経て、2023年にイラスト
レーターとして独立。「いつもの暮らしをちょっぴり面白くする」をコンセプトに、
創意工夫に溢れる作品を精力的に発表。
着ぐるみを着て過ごす家族を描いた「着ぐるみ家族」の漫画を各SNSにて毎週投稿
中。
X:
Instagram:
https://www.instagram.com/masaki_artwork/
TikTok:
https://www.tiktok.com/@masaki_artwork
LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/28625953/ja
ブラック・ジャックに初めて触れたのは小学生の時に見たアニメでした。
アニメを見てから他のお話も気になり、図書館で漫画を借りたりして読んでいました。お医者さんのお話なので所々小学生にとって怖い描写はありましたが、ブラック・ジャックのかっこよさとピノコのかわいらしさにどこか安心感を覚えて読み進めていた覚えがあります。
確か当時の自由帳にブラック・ジャックの絵も描いていたと思います。
個人的にブラック・ジャックとピノコの2人のやり取りが見れる日常回がすごく好きです。
特に好きなお話は「ハッスル・ピノコ」。
子供でも大人でもないピノコと、ピノコの思いになんとか答えようと模索するブラック・ジャックの、親子のような、でも信頼するパートナーでもあるという不思議な二人の関係性が他の漫画にはないキャラクターを形作っていて、今でも時々読み返しています。
今回のコラボでは、そんな不思議な関係性の2人の休日ってどんな風なんだろう?という思いから考え始めました。
恋人とのデート気分のピノコと付き添いの親気分のブラック・ジャック。
原作の2人のやりとりがある回をいくつか読み返しながら、すれ違っているようで意外と噛み合っている2人の空気感を表現することを意識して描きました。
作画を進める際には、ピノコの前でしか見せないブラック・ジャックの表情は特に気を配っています。
普段はクールなブラック・ジャックだけれど、ピノコのわがままに心許してしまう時の表情などは、原作のブラック・ジャックの表情を色々参考にしながら考えました。
遊園地や動物園などで被り物する2人も、原作にはないシュールなイラストになれたかなと思います。
ブラック・ジャックという偉大な作品とコラボすることができて本当に光栄です。
自分が描きたい「日常に潜むシュールな面白さ」を織り交ぜた、今まで見たことのないブラック・ジャックの世界を楽しんでもらえたら嬉しいです。
了
「FUNxFANコラボクリエイターリレーコラム」は、今回のMasakiさんで最終回です。
今後も「FUNxFAN」では新規クリエイターさん、新商品が続々登場予定です。どうぞお楽しみに!
特別企画 FUN×FANコラボクリエイターリレーコラム その1 谷口崇さん
特別企画 FUN×FANコラボクリエイターリレーコラム その2 ぐで太郎。さん
特別企画 FUN×FANコラボクリエイターリレーコラム その3 cotoさん
特別企画 FUN×FANコラボクリエイターリレーコラム その4 モコさん