今月も、先月に引き続き、4月25日で20周年を無事に迎えた手塚治虫記念館を大特集!
まずは25日に開催されたセレモニーのもようをご紹介、記事後半では3月1日から開催中の第61回企画展「地上最大の手塚治虫展」の見所もご案内します。
4月25日当日は、20周年をお祝いする記念セレモニーが行われました。
手塚悦子名誉館長が退任し、あらたに手塚眞が名誉館長に就任、手塚悦子前名誉館長へは感謝状、手塚眞には委任状が中川智子宝塚市長より授与されました。
手塚眞は、「無事20周年が迎えられたのも、宝塚市および宝塚の市民の方々のおかげだと思っております。記念館は、もし人間であればようやく一人前、成人の20歳となりましたが、宝塚市は今年60周年、還暦でありながら、いつまでも若々しく、暖かい心で街づくりをされていくことと思います。記念館もそれに恥じないような施設でありたい、と思っています」とコメントし、さらに、先月手塚治虫のデスクから25年ぶりにみつかった未発表スケッチや原稿の展示を、現在開催されている「地上最大の手塚治虫展」で展示公開する予定を現在検討中というニュースを発表しました。
原画公開のスケジュールや、詳細はまた追ってニュースコーナーなどで発表したいと思います!
ついで、中川市長より祝辞をいただきました。
「手塚治虫先生は宝塚市にとってのたからです。現在も脈々と息づいている手塚治虫のメッセージを、それをはぐくんだ場所として、宝塚市は世界に伝える責任があると思っています」と今後も手塚治虫記念館をもりたてていかれる意気込みを語っていました。
市長席にもアトムのフィギュアを置いているそうです! 手塚治虫が少年期を過ごした御殿山のほうを向けておくのが、市長のこだわりとか。
ほか、宝塚市議会議長北山照明さん、手塚プロダクション社長・松谷孝征、手塚治虫の実弟である手塚浩さんがそれぞれご挨拶しました。
司会進行は第4期観光大使サファイア・上願由佳さんと、前田真衣さん。アトムも応援にかけつけ、メッセージをつたえてくれました!
「手塚治虫作品は文学だ!」という視点から、手塚作品の文学性にフォーカスを当てて紹介しています。宝塚で体験した戦争や時代の世相などからの影響、作家論・作品論など、漫画の世界だけにとどまらない紹介が見所になっています。
20周年を迎えた記念館にぜひお越しください!