ばるぼらは女神である。彼女が求めるのは、人の才能なのである。才能というと別漫画を思い出させるが、ばるぼらはその人間に擬態する=才能を取り込む、訳ではなく、ただ才能を開花させようとする人間が大好物なのである。だから人間が芸術に盲目的に打ち込んでいる時には、その人間を結果的に助ける事=現実的な雑事から解放する、という様な事をやらかす。入れ込んだ人間が才能を花開かせると、彼女は小汚いフーテンから美しい女に変貌する。これは、芸術家=作家の美倉、の作り出す芸術という栄養をせっせとばるぼらに送り続けた結果なのだろう。だから、美倉が芸術を忘れ現実的になると、ばるぼらは元の姿に戻るのだ。(ちょっとこの辺は漫画の神様の描写の行を彷彿とさせる)ゆえに、彼女が見放したから才能が無くなるのではなく、実は才能が枯渇して来たから見放されるのだと思う。神とはそもそも人間に永遠=後世に残る芸術、を与える代償としてその後の個人としての幸せを奪うのである。これは、月の女神がエンディミオンを愛した時、彼に永遠(の美)を約束する代償として、永遠の眠りに就かせた、と言うのと同じ図式だ。神話の類いを例に取るまでもなく、現代でもオリンピック選手に金メダルの代償として寿命を縮めても構わないか?との質問に、大多数がOKするのを見ても人間とは永遠=栄光、を手に入れる為には、破滅も厭わない生き物なのだと改めて考えさせられる。ゆえに彼女=女神、に対する人間の信仰はこれからも決して衰える事は無いに違いない。しかし、現実的に考えると単に彼女は天才気質を持つ者達に共通する、ある種の反応を引き出す行動様式を無意識に取っていただけなのかも知れない。だから、天才には彼女は手放せない存在であるが、凡人にとっては彼女はただのやさぐれたフーテン女で厄介者でしかないのである、とも言える。彼女にとっては才能のある人間から才能を引き出す、のが彼女の才能なのであろう。と解釈すると、彼女はやはりその存在意義からしても芸術の女神そのものなのである。
|
初めまして。残暑お見舞い申し上げます。
ちょっとどきどきした手塚大人漫画と言えば、もう『MW』以外に思い付かずに描いてみました。
作中で何人もの人を手玉に取っていく結城さんは主役ながらも完全なヒールなのに、とても魅力的で堪りません。
賀来神父に時々漏らす我が儘とか本音とかがまた可愛いんですよね。…と、思ってます。
あと巴の可愛さはガチ。
ところでイラストの投稿規定にも特に見当たらないのですが、半裸は大丈夫なんでしょうか…?
結城の筋肉の凹凸や、布のしわなどがよく描けています。背景も雰囲気に合っていて、かつ面白い表現ですね。黒一色の巴は、描きにくいと思いますが、ちゃんと鼻のあたりにハイライトが入っていたり、と立体感を表現しています。この振り返ったポーズ、犬がよくやりますよね。 惜しいところは、ロゴが絵のシャープな雰囲気とあっていないところでしょうか。絵と同じテイストで、ちょっと凝ったロゴを描いてみてもよいとおもいます!
虫ん坊投稿は初めてです。
イラストの投稿は3作目、BJ、百鬼丸ときて、次に何を投稿しようかと考えてました・・・・
手塚先生自体が1キャラクタの様なものですので先生を描いてみました。
(下書きの方がもっと似てたかなぁ・・・^〜^;、でも、結構時間を費やしてしまいましたのでとりあえず投稿します)
他のキャラクタは、先生のバックをどうしよかと悩んでいた時何気なく左肩にBJを何気なく描いたところから、じゃぁ先生のキャラクタで埋めてしまえと言う事で色々と追加しました。
各キャラクタは手元に資料が無いので、殆ど思いつきです、イメージが違ったらごめんなさい(結構適当なもので・・・)。
◆画材の紹介など◆
用紙 :A5サイズの使用済みコピー用紙の裏【エコでしょ?】
鉛筆 :MITSUBISHI-Hi−uni
消しゴム:TOMBOW-MONO 【100円ショップ】
ペン入れ:ZEBRA-筆ペン「細字」 【100円ショップ】
MITSUBISHI-PIN(0.1mm)【100円ショップ】
着色 :色鉛筆 【100円ショップ】
カラーサインペン 【100円ショップ】
※殆どたまたま家にあったものですね。
以前使っていた画材をどこかにしまい忘れてしまいましたので・・・・
所要時間:約4時間半 【構図を考える事も含みます】
では、また。
もう一枚の我王の絵もそうですが、相当イラストを描きなれた方とお見受けします! 線にためらいがなく、とっても上手いですね! 筆を用いた柔らかな線ですが、筆のさばき方が巧みです。 キャラクターたちが先生を取り囲んでいますが、よく眺めてみるとところどころに遊び心が入っているのもうれしいですね。ブッダの頭から兎の耳が生えていたり、鼻だけを出しているお茶の水博士、などなど…… 思わずじっくり見てみたくなります。 |
|
虫ん坊への初投稿、ありがとうございます! |
今回の投稿は、『火の鳥 〜鳳凰編、乱世(上)編〜』 から、我王です。
『火の鳥』は、ついにシリーズとしての完結はなされませんでしたが、1作1作面白いですよね。
その中で私が特に好きなのは『鳳凰編』。
我王が悟りを開いていく姿は秀逸。
その後、『乱世編』に天狗として登場した時には、鳥肌が立ちました。
その時(かなり前ですけど)思い浮かべた構図が今回の作品。
少年期から老年までの我王の描きわけが見事です。火の鳥の周りの効果線や、影を表す斜線などもためらいなく引けています。劇画タッチが我王の性格や物語とよく合っていますね。構図もよいです。 |
|
すごく渋い我王です! |
さいほう趣味なので、初めてマスコット作ってみました!作るのに結構時間かかった上にうろ覚えで作ったので少し顔が違いますが、なんとか仕上がりました!
フェルトのマスコット、かわいい! 小学校のころに手芸クラブに入っていたことを思い出しました。そのころはフェルトでマスコットを作って、友達とプレゼントしあったり、自分のランドセルにつけたりするのが流行っていましたが、いまでもそんなことをしてるんでしょうか!? |
【投稿者】 あや さん |
【投稿者】 吉田拓郎2代目 さん |
|||||||||||||
ブラック・ジャックの4コマをかいてみました。つまらなくてすいません(>_<) |
三つ目がとおるの写楽を福君のイメージで描きました。三つ目がとおるを実写化してみたら面白い作品になるのでは?。一度も実写にはなってないと思うので。例えばキャストは、写楽役が福君で和登さんはAKBの誰かでどうでしょう。 |
|||||||||||||
|
|
【投稿者】 ゆいウラン さん |
【投稿者】 美乙 さん |
|||||||||||||
こんにちは!! |
本当はもっと夜のロマンチックな絵にしたかったのですが、画力が足りなくて駄目でした><でも今回はそういうのを意識したわけではなく、立派な乙女に成長したどろろを描きたかったんです!絵の内容的には・・・どろろの住むとある村で花火大会があるのですが、 |
|||||||||||||
|
|
【投稿者】?零 さん |
【投稿者】 三汐 さん |
|||||||||||||
映画がきれいすぎた・・・見てないけど。 |
アニメだとこんなんだったかな?と。 |
|||||||||||||
|
|
【投稿者】 猛爆 さん |
【投稿者】 かうかう さん |
|||||||||||||
with roses... |
少年BJ先生と少女ピノコが出会ったら。BJ先生はアニメを参考にしてます^^ |
|||||||||||||
|
|
【投稿者】 かうかう さん |
【投稿者】 三汐 さん |
|||||||||||||
ここ最近ますます暑くなってきましたね。 |
昔は夏になると再放送してましたね、海のトリトン。 |
|||||||||||||
|
|
読書の秋、暑さも和らぎ、すごしやすい秋の一日に読みたい手塚漫画について、投稿してください! イラストでも文章でもOKです。
大人気の『リボンの騎士』や『ブラック・ジャック』他、あなたの大好きなキャラクターを投稿してみよう!
もちろん、マイナーな作品でもOKです!
飯能市のアトム像、宝塚市の記念館前の火の鳥のみならず、案外いろいろなところに点在している手塚キャラクター。町で見かけた手塚キャラを写真にとって送ってみよう!
撮影場所を市町村単位で書いて送ってくれるとなおGOODですが、プライバシーにかかわる場合は伏せてもオッケーデス。画像の質は特に問いません。気軽に撮って送ってね。
そのほか、自由な題材での投稿も随時、応募しております! ふるってご応募ください!
メールや投稿ページからの投稿の場合、虫ん坊コーナーへの投稿だということが分かるように、「【虫ん坊投稿】」などの文字を件名に入れてね!
また、投稿していただいた方には、編集部からプレゼント送付のご案内などをメールでお送りします。迷惑メール大作などで、ドメイン指定受信をされているかたは、@tezuka.co.jp からのメールを受け取れるように、お使いのメールツールを設定しておいてくださいね。
メールはこちらから、
tezukaosamu-net-guide@tezuka.co.jp
郵送で、
〒169-8575
東京都新宿区高田馬場4-32-11
株式会社手塚プロダクション TezukaOsamu.net 投稿係
9月号掲載は、2011年9月15日(木)までにいただいたものとさせていただきます。10月号以降にも、いただいた投稿を掲載していきます。