「月が綺麗な夜」ということで、ロマンチックな作品が集まりました!
手塚作品には、“月”が舞台の作品がいくつかありますが、皆さんが思う“月手塚”はなんでしょうか??
「月がきれいですね」「死んでもイイわ」……なんて言い合える相手はいつ現れるのやら(遠い目)
11月号掲載の〆切りは、2017年10月10日(火)となります!
投稿コーナーへのお便り・イラストをどんどんお待ちしております!
小林準治
手塚プロダクション アニメーター
作画監督を務めた主な作品:
『フリテンくん』(1981)、『ジャングル大帝(新)』(1989)、『安達が原』(1991)、
『手塚治虫の旧約聖書物語 』(1992)、『驚きももの木20世紀 トキワ荘の時代~マンガが青春だったころ~』 (1995)
『ジャンピング』(1984)、『村正』(1987)など手塚治虫の実験アニメーションの作画も手掛けた。
『手塚プロが教える 動物アニメーションの描きかた』(DVD付き)発売中!
前回のコメント担当記事:
虫ん坊 2017年7月号 投稿コーナー
ノーマンのタクを描かせていただきました。普段はお題にあった絵がなかなか思いつかないのですが、今回は月と聞いて真っ先にノーマンが浮かびました。
ノーマンのプロローグは、私の読んだ漫画の中でも特に好きです。ドット絵のどくろが不気味さを出していて、コンセプトも私が生まれる前に描いたとは思えないほど斬新でした。アニメ化したらぜひ見たいです。絵柄と内容の不気味さのギャップはどろろと通じるところがあると思います。
大学の寮生活を今月から始めました。重いので本は一切持って行けず、手塚先生の本も置いて行ってしまったので、今度実家に戻った時に持って帰りたいです。寮生活なので絵具も使えないので、水彩色鉛筆で描いてみました。
その目に思わず吸い込まれそうです。ブッチ隊長も是非お願いします! 楽しい寮生活になりますよう!
ノーマンはアニメの企画があり、1968年に5~6分のパイロットがつくられましたよ。なぜ知ってるかって? 私も作画に参加したから。(半分カラー、半分モノクロ)
SF映画のようなあのプロローグがあってこその『ノーマン』! どくろの描かれた大きな月が人々の不安を煽る描写、今読んでもすごいですよね。
タクの瞳にその不気味が月が映っていて、物語の幕開けを感じる一枚です。
宮様の御婚約会見でも「月が綺麗で思わず電話いたしてしまいました。」と仰るように、どうやら月は男女の恋愛において、大いにロマンスなものであるのが、証明されましたね。文学的にパロってみました。
※夏目漱石先生がまだ学校の英語の教師をしていた時に、生徒に「I LOVE YOU、直訳は愛してる」の日本語訳を聞かれて「月が綺麗ですね」と答えたという。
※二葉亭四迷がロシアのツルゲーネフ自伝的小説の「片恋」(原題アーシャ)を翻訳した時に、文中のセリフ直訳すると「Ваша、直訳はあなたのものよ」というのを「死んでもいいわ」と意訳したもの。
※原作が要マジュロ画榊原宗々『今夜は月が奇麗ですが、とりあえず死ね』スプラッターな男女の恋愛(ある意味悲恋)を描いた作品、より
ポップでオモロイ、いい色彩。先生の髪型は1970年頃ですね。なおバンパイヤ(トッペイ)の正体は伊藤蘭のダンナです(水谷!!)。
髪型で先生の年代がわかってしまうとは、さすが小林さん!!
黒手塚だけに、それぞれの「月が綺麗ですね」がブラックすぎる! メルモの小悪魔っぷりが……((゚Д゚;))ガタガタ
このサファイア、絶対、刺す気満々ですよね? 最後のコマについては襲っちゃってるし! まさに黒手塚!
こんにちは。いつも有難うございます!
今月はハロウィンver.のやけっぱちとマリアちゃんです♪ また結局のところ、この二人に落ち着いてしまいました(^^ゞ
上手く表現できたかどうかは別にして、今月のテーマである“月が綺麗な夜”で投稿させて頂いた次第でございます。やはり、背景は難しいですね…。
むらさき色の闇夜に、マリアのオレンジ衣装とやけっぱちのマントの赤が映えますね!
月のまわりの塗り方が幻想的! 永遠に二人でお月見していてください(合掌)。
ディズニー「はげ山の一夜(ファンタジア)」の前奏曲のような感じです。この幸せな二人のあとに亡霊たちが踊り狂います。(楽あれば苦あり♪)
B・Jとキリコがお姉さま方の餌食に……。月ではボッコ隊長が餅をついているようです。
大人マンガ風のB・Jが新鮮!! ボッコ隊長がついた餅にも(胃袋が)萌え。
これを見て一瞬、秋滝山の漫画を思い出しませり。秋滝山って知ってまっか?
月が綺麗な夜、その月の裏側では……。
「ノーマン」「月世界紳士」「バンパイヤ」「ウオビット」……月にかかわりの深い手塚作品はけっこう多いですね。
私は「鉄腕アトム」より「イワンのばかの巻」を選びました。
イワンは1960年より前につくられた旧型ロボットで、作中では「あまり高級でない」「バカ」と評されています。
しかし、ちょっと引っかかる点がひとつ……
彼が、主人だった中尉のなきがらを埋葬するとき、中尉にもらった耳飾りを一緒に埋めたということ。
生前の中尉はそんなことは命令しませんでした。つまり、イワンが自分からやったことなんです。「バカ」のはずのイワンが……。
本来の性能からすると、そんな実益のない動作はありえないのに。子どもの頃は気にも留めませんでしたが、考えてみたらすごく重要なポイントですよね?
「鉄腕~」のゲストロボットでは、イワンが一番好きです。
「イワンのばか」は原題が「月のうらの秘密」ですから、今回のお題にはぴったりのお話です。感情を持たないはずのロボットに自我がめばえた……というのは、手塚先生らしいストーリーですよね。あたたかみのあるイワンのイラスト、きっと、ミーニャ中尉のことを想っているのでしょうね。
この絵柄で絵本になるとよいですね。ファンタジックな作品になるのでは? そして全国の幼稚園の子供に見せたい。
ぽちゃさんの絵と文章を読んでいたら、あ、あれ? おかしいな、目からヒョウタンツギが(ノ△・)。本当に心に沁みるエピソードですよね(しみじみ)。
I made a Tezuka version of a photograph named "Full Moon Service" by Erik Johansson.
When I sharpen the lead of coloring pencil with a little knife, my finger has bleed. And a drop of blood fell on the drawing. It was so bad, but drawing became beautiful.
訳:
写真家エリック・ジョンソンの「Full Moon Service」という作品を手塚キャラで描いてみました。
色鉛筆の芯をナイフで削っていたら、指を切ってしまい、血がイラストの上に垂れてしまいました。とっても痛かったですが、イラストは鮮やかになりました。
クロード・ドビュッシーの「月の光」を連想してしまいました。幻想的でよいです!!
こんな風にお月様をもってこれるなら、家に置いて間接照明兼バランスボールに使いたいです。 指、お大事に!!
ま、まさに血がにじんだ努力がうかがえます。指、お大事に!!
初投稿です。小1の時から高1の今でもずっと愛読している火の鳥をかきました。
最近図書館で借りた『手塚治虫の奇妙な資料』に、単行本化する際に没になったページが沢山掲載されていたので早速読んでみました。
お茶の水博士が太陽編にいきなり出てたり、単行本とは違った世界観を楽しむことが出来るので火の鳥好きにはおすすめです!!
初投稿、ありがとうございます! 厚塗りで存在感のある火の鳥です!視線の先にはなにがあるのでしょうか?
目蓋(まぶた)のふくらみや、生き生きとした嘴(くちばし) 鯵(あじ)や鰯(いわし)を食べているような生々しさが、新しい解釈ですね!!
なんという深みのある火の鳥! その長いまつげを分けて欲しい! また、次の作品も待っています!
8月27日、姉妹での初手塚治虫記念館へ行ってきました!
私は2度目、妹は初めての来館でした^^
私が手塚先生の作品が大好きな影響で妹も昔から手塚漫画を読んでいたので記念館はとっても楽しめました。
初音ミクも好きな妹は初音ミク展やコラボメニューも凄く楽しんでいて見ていてとても楽しかったです。
ちょうどBJ先生と写真撮影もできて凄くテンションが上がりました、もうBJ先生にメロメロです(笑)
普段姉妹で出かける機会が少ないので手塚作品を通じて沢山話せて楽しかったです。また絶対行きます!
切り絵風でポップ! 楽しさが伝わってきます! コラボメニューはなにを召し上がったのでしょうか! (食いしん坊担当より)
この火の鳥も猛禽類のようでいて、昔の俳優ジョージ・C・スコット(わからない人は調べてみて)みたいでシャープで新解釈ですね。ミクのスカートは傘ですね!
手塚治虫記念館、妹さんも楽しんでいただけて良かったです! 今後もいろいろな企画展が開催されますので、ぜひ、またいらしてくださいね!!
こんにちは。以前サファイア風のワンピースを作ってご紹介したのですが、今回は『三つ目がとおる』の和登さんをイメージしてセーラー服のセットアップを作りました。制服っぽくなり過ぎないように衿の部分をアレンジしています。狙ってつけた訳じゃないのですが、胸元のボタンが写楽の目のように見えませんか(笑)。
そして再び登場、既製品のブラウス&ネクタイ。スカートと合わせると『ドン・ドラキュラ』のチョコラ風になります。(ネクタイのおかげだろっ)
生きる不器用こと小生、本当に手先が器用な方がひたすらにうらやましいです。あと、そちらのスカートが入るようにいまから準備して痩せますね。
私、ミシンの使い方するままならないので、こんな素敵なセットアップを自分で作れたら楽しいだろうな~と感心してしまいます!! そう言われたら、もうボタンが写楽の目にしかみえないです! ぜひ、和登サンに着ていただきたいですね!
私は生前のマリリン・モンローかローラに着てほしい。絶対似合います。春香クリスティーンにも着て欲しい(オッサン何言っとるんや?)。
10年ぶりということに驚き&嬉しさ!! あの名シーンがシンプルな一枚になりました! シンプルながらも、B・Jの訴えがひしひしと感じられます。ピクトグラムのようなので、標識やポスターにできそうです!
和田誠か原田治か究極のデザイン、スゴイです。
おかえりなさい!! どんどん描くとどんどん楽しくなりますよ! キリコの髪の毛が素敵に簡略化されていて好きです。
動物+ナース&ポリスで、ファビュラスなフレンズに変身! その飴にはそんな効果もあったのか!!
よく見ると、飴というより液体?! 手に持つ注射に打たれると、フレンズ化?! (考察担当より)
ムチムチ感がスバラシイ。ファビュラスって? 無知なのでわかりません。
こんにちは(^_^)
いつもありがとうございます♪
長い長い夏休みをいただき、またしても手塚治虫記念館へ行ってきました(笑)今回の目的は「初音ミク×手塚治虫展」!
さいとうなおきさんと「どろろ」の世界観がコラボ!
世界中で愛されてるキャラクター同士のコラボレーション、どの作品も可愛らしい。でもただかわいいだけでなく 迫力があったり、少し毒があったりギャグっぽいなどクリエイターさんそれぞれの世界観がよく出ていて面白かったです。
手塚ミク展以外にも体験コーナーで自分の描いた絵をアニメーションにしていただいたり、オリジナルアニメ「オサムとムサシ」を観てホロリとしたり(いじめられっ子や漫画を批判する大人に負けずにマンガを描く「オサム」に感動!)今回も楽しませていただきました。
拙いイラストでごめんなさい!
その後、神戸ゆかりの美術館で8月まで開催されていた手塚治虫展にも足を運びました。
円盤が降りてきたような外観は手塚作品とマッチ!?
手塚先生の生涯や先生がマンガやアニメで伝え続けたメッセージ、「アドルフに告ぐ」に登場した神戸の名所などが作品とともに分かりやすく紹介されていました。
思った以上に大きく展開されており、たくさんの原画や絵コンテをじっくり観てたら閉館時刻となってしまいました。もっと時間を取ればよかった… とにかく展示が見やすくて手塚先生をよく知らない方にも魅力が大いに伝わったのではと思います。
手塚先生の笑顔を見てホッとするのは私だけでしょうか?!
以上、レポートでした♪
おまけ★神戸B・J出没?
手塚展示ハシゴレポート! ありがとうございます!
初音ミク×手塚治虫展、ココでしか見ることのできないコラボレーションイラストは必見ですよ~! 会期は10月23日までとなっています。
神戸のニセB・Jには、手術を任せたくないですね……。
いつもレポート、ありがとうございます! なんという、テヅカ充!! ウインクする動画にほっこりしていたら、最後のおまけ画像に全部もっていかれましたw
豪華絢爛、才色兼備、奇々怪々、圧倒されるのみです。手塚先生の笑顔を見てホッとするのは私もです。今年のファン大会には手塚美女メタモルフォーゼ(3分)があります。お茶の水迄来て下さい。12月9日~CMでした。
ムービーも単純でスバラシイ!!
●『鉄腕アトム』 ペアマグカップ×2
●TEZU×YURU ストラップ×1
●Taku Yoshimizu アトム缶バッジ×1
●キャラクター缶バッジ2個セット(絵柄はランダム)×5
●『Peeping Life』マスコット
御茶の水×1
トリトン×1
マグマ大使×1
※プレゼント送付のご案内をお待ちください。
11月号のコメンテーターはアニメーター・吉村昌輝です!
吉村
「我らが手塚先生へのお誕生日イラストもお待ちしています!」
★「コメンテーターに質問」へのお便りもお待ちしています!★
あなたの大好きなキャラクターを投稿してみよう!
ヒーロー・ヒロインに限らず、大好きなロボット、動物、宇宙人、不思議生物、むしろ無機物…何でもかんでも、あなたの大好きなキャラクター、作品などなどの絵や評論、ナゾトキ、アツイ語りなどなんでも大募集です。
イラストじゃなくてももちろんOK!!
メールや投稿ページからの投稿の場合、虫ん坊コーナーへの投稿だということが分かるように、「【虫ん坊投稿】」などの文字を件名に入れてね!
また、投稿していただいた方には、編集部からプレゼント送付のご案内などをメールでお送りします。迷惑メール対策などで、ドメイン指定受信をされているかたは、@tezuka.co.jp からのメールを受け取れるように、お使いのメールツールを設定しておいてくださいね。
メールはこちらから、
tezukaosamu-net-guide@tezuka.co.jp
郵送で、
〒169-8575
東京都新宿区高田馬場4-32-11
株式会社手塚プロダクション TezukaOsamu.net 投稿係
※作品の裏側などに、ご連絡先メールアドレス・お電話番号を書いてください
11月号掲載は、2017年10月10日(火)までにいただいたものとさせていただきます。