虫ん坊 2015年2月号 トップ特集1特集2オススメデゴンス!コラム投稿編集後記
投稿:虫ん坊読者の広場

いよいよ新学期! 4月です。
そろそろお花見の季節、つい、うきうきしちゃいますね★
今月もたくさんの投稿作品をどうもありがとうございました!
アトムのお誕生日のお祝いの作品も、たくさんいただきました〜!

今月投稿作品をおよせいただいた方々には、以下の写真のプレゼントをお送りいたします!

★プレゼント★

今月号のプレゼントは!

左上から:
・アトムバッグ1(色とサイズ:グレー、W(約)42cm×D20cm×H32cm、肩掛け用付属品有り)
・アトムバッグ2(色とサイズ:白×黒、W(約)34cm×D 9cm×H32cm)
・アトムTシャツ(色とサイズ:紺、XL)

左上から:
・アトム長財布 (色とサイズ:茶、92×190mm)
・手塚治虫講演CD −生い立ち・戦争・生命−(非売品/1988年10月31日に大阪府豊中市第三中学校で行なわれた講演を完全収録)
・COM版火の鳥 望郷編・乱世編(GAMANGA BOOKS「火の鳥」全巻購入者特典)
・ピーピングライフ−手塚プロ・タツノコプロ ワンダーランド−(2013/本編・約50分+特典・約10分)




アトム、お誕生日おめでとう!


メールから【投稿者】 未来 さん

【投稿者】 未来 さん

こんにちは。いつも有難うございます!
今月のテーマ「アトム、お誕生日おめでとう!!」ということで、先月はマルスの誕生日祝いを描いたので、今月はアトムの誕生日祝いをせねばと、描いた次第でございます(^^)。(ちょっと早いけど)アトム、お誕生日おめでとう\(^0^)/!


のむら

 絵柄はシンプルですが、薄い色を少しずつ塗り重ねた繊細さが感じられます。時間をかけて描かれたことがわかります。やわらかく、あたたかみが感じられる作品です。


編集

 ありがとおー! って言ってるようなアトムですね!



TezukaOsamu.netの投稿コーナーより【投稿者】 やすじま さん

【投稿者】 やすじま さん

アトムの誕生日はお祝いしたい!ということで久しぶりに投稿しました。
アトムを初めて読んだのは中学生時代。
感受性が欲しいと願ったアトムが、いざ心というものを持つと弱くなる話が収録された巻で、大きな衝撃を受けたのを覚えています…。

背景は近所の夜景写真を加工してネオンっぽくしたものです。未来感が出てたらいいなぁと思います。

のむら

背景のネオンの夜景、写真を加工したということですが、町の夜景がほどよく抽象化されていて、手前のイラストのアトムとよくマッチしています。アトムの上にもネオンの光のような効果を乗せていることで、さらに絵全体に統一感が生まれています。

編集

未来の大都会の夜景を背景に、ちょっとおしゃれな雰囲気のアトムです♪



TezukaOsamu.netの投稿コーナーより【投稿者】 KANTKUn さん

【投稿者】 KANTKUn さん

初投稿です。よろしくお願いします。

2、3年ほど前ですが、アトムの声優をなさっていた清水マリさんが地元へ講演に来てくださいました。手塚先生との思い出を語ってくださったり、生アトムの声を聞かせてくださったり!もう、感激でした!

今回はアトムの誕生日ということで、思い切って投稿してみました。
誕生日おめでとう、アトム!

のむら

うつむいて目を閉じ、手を後ろに回してほほを赤くしている表情がよく描けています。アトムの心のうごきがよくわかりますね。
全身をあえて画面に入れず、見せたい花とアトムの目を絵の真ん中に置くことで、テーマがすっと見る人に伝わります。

編集

初投稿、ありがとうございます!! ちょっと照れくさそうな表情がちっちゃい男の子っぽくてかわいいです! ほっぺがぷにっとしてる!


TezukaOsamu.netの投稿コーナーより【投稿者】 ソービ さん

【投稿者】 ソービ さん

アトム、おめでとう!

お題がアトムということで、久しぶりに『鉄腕アトム』を開いたのですが、「地上最大のロボットの巻」でやはり手が止まってしまいました…(本当は、青騎士が好きなので、「青騎士の巻」を探していたのですが…)
プルートウの心の変化や葛藤が切ないですが、他のロボットも、ただやられてしまうのではなくて、その周辺のことが描かれているので、感情移入してしまって…辛いです。特にエプシロン……

アトム、実は描けないキャラクターの一人です。手塚先生のアトムが素敵すぎて、自分の絵柄に寄せると、誰?状態に…
精進します。

のむら

「アトムがうまく描けない」とコメントされていますが、そんなことないと思います。個性がたくさん出た、とてもよい絵になっています。
アトムの角も、リアルにすればこんなかんじになるでしょうね。ジェット噴射している足を交差させたのも、面白いです。手塚先生はあまり描かなかったポーズですが、こういうポーズをしたらこうなるでしょうね。顔の表情や体の影のつけ方も、アトムのかわいらしさをうまく表現しています。

編集

ロボットたちの人(?)生もていねいに描写されている「アトム」! やさしそうな見かけに似合わず男前な性格のエプシロン、最期はかなりショッキングですよね〜。。



ハガキから【投稿者】松谷中学31年生 さん

【投稿者】 松谷中学31年生 さん

のむら

キャラクターたちの魂と魂がつながっている様子を表現するために、キャラクターから余分な線を除き、簡略化してあります。キャラクターはだれかわかるので、残すべきところは残しているのでしょう、とてもうまい簡略化です。 キャラクターとキャラクターの隙間に、さりげなく「てつわんあとむ」の文字がちりばめられている表現も面白いです。文字もキャラクターたちと一緒に、「大いなる生命の塊」に溶け込んでいるのでしょうか??

編集

とくにコメントなどはついていなかったので迷ったのですが、「生命の連環」と「アトム」ってことで、きっとアトムのお誕生お祝いなんだろうなー、って… 裏テーマ・ブッダまで取り込んだ、アイディアあふれる一枚です!


いろんなキャラクターに投稿、ありがとうございました!


ハガキから【投稿者】はるさめソーメン さん

【投稿者】 はるさめソーメン さん

お久しぶりです。
最近、あれこれと忙しくて投稿する前に年が明けてしまいましたので、今年は間があったら投稿します!
去年の11月で、虫ん坊に初めて投稿をさせて頂いて1周年です!
ありがとうございます!

のむら

ブラック・ジャックと、背景の格子模様の両方を傾け、絵に動きを与えていますね。格子模様は、リボンのようなものでしょうか? 質感がなんとなくあるようで、うーん、抽象的な模様なのかな…。ウインクしているブラック・ジャックというのはユニークでいいですね。先生はあまり描かない表情なので、新鮮さを感じます。


編集

1年間、虫ん坊をお読みいただき、また投稿いただきありがとうございます! これからもちょくちょく、作品をお寄せいただければ嬉しいです。楽しみにしてますよ!!


TezukaOsamu.netの投稿コーナーより【投稿者】 心結 さん

【投稿者】 心結 さん

アドルフに告ぐ、大好きです
いま読み返してるんですが、たまらん〜〜

第6章ぐらいのカウフマンを描いてみました
ほんとに可愛くてつらいんですが、この後人生が捻じ曲げられて行くことをおもうともっとつらいです;;

舞台と手塚記念館の企画展、両方行くつもりです!
行けるかな・・・


のむら

カウフマン少年の心の中までわかるような、表情のある絵です。目の表情や、組んだ手の指の重なり具合などは難しい絵ですが、いい感じです。
いろいろな影を何段階にも分けて描いて、立体感をだしています。薄いところはやや混み入った感じで、濃いところはすっきりシンプルに、と、線の密度を変えているのもいいです。

編集

今年は戦後70周年ですね!! この機会に「アドルフに告ぐ」は熟読しておきたいタイトルです! あんなに仲良しだったカウフマン少年とカミル少年がまさか●●●で●●●するとは(ネタバレ防止)…。


文章投稿



メールから 【投稿者】 田浦紀子 さん

「アドルフに告ぐ」を片手に有馬温泉へ

昨年の秋、有馬温泉に行ってきました。
温泉旅行ではなく、実は「アドルフに告ぐ」の舞台めぐりをするため。
ナビゲーターは有馬出身で、お母さんが旅館勤務という友人の二神敦さん。
「有馬は俺の庭だぜ、任せろ!」というので、一日観光のナビをお願いしました。
神戸電鉄有馬線の有馬温泉駅に集合し、本を片手にいざ出発!


【投稿者】田浦紀子 さん

【投稿者】田浦紀子 さん



「アドルフに告ぐ」には2回有馬温泉が登場します。
一度目は、幼きアドルフ・カウフマンが、ドイツ留学を拒んで神戸の自宅から家出をし、徒歩で六甲山を越え、たどり着いた「日本の反対側の町」が「神有電車で神戸からたったの三十分の有馬温泉」だったという設定。
二度目は、小城先生とアドルフ・カミルが、ドイツ文学者の桑山先生の遺書をもとに、芸者絹子のことを調べるため、有馬温泉の旅館を訪ねるも、けんもほろろに追い返されるというシーンです。

昼食をはさんで一つ目のスポット、乙倉橋に到着。



【投稿者】田浦紀子 さん



【投稿者】田浦紀子 さん

【投稿者】田浦紀子 さん



【投稿者】田浦紀子 さん

【投稿者】田浦紀子 さん


ここは大正4年から昭和18年まで、国鉄有馬駅があった場所で、橋の欄干にはその歴史を示す碑があります。温泉街から少しはずれたところにあるためか、人どおりは少なく、のどかな景色が広がります。漫画では、四角くくり抜かれた石造りの橋のバックに小高い山。その橋の上で、アドルフ・カウフマンとゲルハルト・ミッシェが揉みあった末、ミッシェが誤って転落するという展開になっています。



【投稿者】田浦紀子 さん


夫・田浦誠治と二神さんに、演劇の台詞あわせのように漫画のシーンを「再現」してもらいました。



【投稿者】田浦紀子 さん



ミッシェ:「ここは誰も来ん。君と私だけだ。さあしゃべるんだ。そいつは・・・ユダヤ人だな。どうだ!云わないと首をしめるぞ!!
アドルフ:「云うもんかーッ」
アドルフ:「やめてよーッ」
ミッシェ:「えーッ!」
ミッシェ:「うわぁぁぁ」(橋から転落)

大の大人が手を引っ張り合って「やめてよーッ」なんて言っているものだから、祭事の後片付けをしていた近所の夫婦に「この人らは何をしてるんや?」という目で見られてしまいました(笑)。

「アドルフに告ぐ」の連載中、手塚先生が阪神間に取材に行く時間はなく、資料に詳しい「週刊文春」の担当者がとにかくとことん集めてくれました、と語っています。
(「手塚ファンマガジンvol.57 1985年6月発行「『アドルフに告ぐ』回想」参照)

漫画が資料に忠実に描かれているということは、現地には実際にその風景が存在するハズで、それを探し歩くのもゆかりの地めぐりの醍醐味です。



【投稿者】田浦紀子 さん

二度目の有馬登場箇所では、駅を見下ろす俯瞰図が描かれています。この俯瞰図に該当する場所を探して、三人でうろうろ。現地で温泉旅館の仲居さんなどにヒアリングして解ったことは、この場所は現在、とある旅館の私有地になっていて、宿泊客しか入れない場所であるということ。う〜ん、ここまで来て見れないとは残念!


【投稿者】田浦紀子 さん

写真が立ち入りを断念した場所を下から見上げたところです。

【投稿者】田浦紀子 さん

後日入手した有馬の観光絵はがきがこれ。
当時は一般的な有馬温泉の景色として親しまれていたということですね。



二度目の有馬登場シーンでは、小城先生とアドルフ・カミルが桑山先生の遺書を手掛かりに、有馬温泉の旅館「芳菊」に向かいます。旅館の女将に「本多サチ」のことを尋ねるも、けんもほろろに追い返されます。旅館からの帰りに二人が会話しているこの石段。行基が建立した「温泉寺」に続く石段として、今もそのままの風景が存在します。

向かって右手に見えるのは「有馬ロイヤルホテル」。手前には「萱の坊」の文字が書かれていますが、「萱の坊」は、実在の旅館で、NHK朝の連続テレビ小説「女は度胸」の舞台になったそうです。実際には漫画とは左右逆の位置にあり、現在は「ホテル花小宿」となっています。面白いのは、漫画に比べて実際の樹木が枝振りそのままの形で、30年分成長していることでした。



【投稿者】田浦紀子 さん

【投稿者】田浦紀子 さん



【投稿者】田浦紀子 さん


というわけで、ここでも漫画を見ながら演技。

アドルフ:「あの『芳菊』いうのはゲイシャをやとってた家なんですね?」
アドルフ:「その本多サチいう女ゲイシャやったんですか」
小城先生:「たしか『死んだ』と云ったわ。ひどく迷惑そうだったわ。」


【投稿者】田浦紀子 さん



有馬温泉駅まで戻って解散。最後は炭酸せんべいを食べて〆。
それにしても有馬温泉まできて、とうとう足湯にもつからない日帰りの旅でした。



【投稿者】田浦紀子 さん



のむら

当時の写真資料、よく見つかりましたね!! 丁寧に取材されていることがよくわかる記事です。『アドルフに告ぐ』は僕が入社3年目ぐらいから連載が始まった作品で、いろいろな思い出が詰まっています。絵葉書や旅行のパンフレットなどを見ながら絵を描いていた記憶がよみがえりました。

編集

「アドルフに告ぐ」前半の、カウフマン少年が有馬温泉に逃げるエピソードは、すごくどきどき、サスペンスたっぷりですよね! 作中シーンごっこもたのしそうですが、真似をするのはちょっと勇気がいる…!



5月号 投稿コーナー予告!

 テーマ投稿・あなたの好きなライバルキャラクター!

 手塚作品には主人公のストーリーを引き立てる魅力的なライバルキャラクターがたくさん登場していますね! 印象に残っている悪役は誰ですか? 5月号では、ヒーロー・ヒロインに続いてライバルキャラクターへのイラスト・文章を募集します!
 本当にあくどくていやーなやつから、憎み切れないヒールまで、「実は好きだったんだよね」という思いのたけをぶつけてください!



 その他自由な募集!

 ヒーロー・ヒロインに限らず、大好きなロボット、動物、宇宙人、不思議生物、むしろ無機物…何でもかんでも、あなたの大好きなキャラクター、作品などなどの絵や評論、ナゾトキ、アツイ語りなどなんでも大募集です。 イラストじゃなくてももちろんOK!!


 その他、イベントレポートや各種感想など、自由にご投稿ください!




投稿はコチラ!!


メールや投稿ページからの投稿の場合、虫ん坊コーナーへの投稿だということが分かるように、「【虫ん坊投稿】」などの文字を件名に入れてね!


また、投稿していただいた方には、編集部からプレゼント送付のご案内などをメールでお送りします。迷惑メール対策などで、ドメイン指定受信をされているかたは、@tezuka.co.jp からのメールを受け取れるように、お使いのメールツールを設定しておいてくださいね。

 

メールはこちらから、
tezukaosamu-net-guide@tezuka.co.jp

郵送で、
〒169-8575
東京都新宿区高田馬場4-32-11
株式会社手塚プロダクション TezukaOsamu.net 投稿係
 ※作品の裏側などに、ご連絡先メールアドレス・お電話番号を書いてください

5月号掲載は、2015年4月15日(水)までにいただいたものとさせていただきます。5月号以降にも、いただいた投稿を掲載していきます。


戻る


(C)TEZUKA PRODUCTIONS.