![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■今回で 10 回目をむかえた、朝日新聞社主催の「手塚治虫文化賞」の受賞作が決まり、6月7日に東京・丸の内の東京会館にて贈呈式が行われました。今回も様々な作品が選ばれましたが、何と言っても大賞を受賞されたベテラン・吾妻ひでお先生の復活は、マンガ界でも大きな話題となりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
●第 1 回受賞 藤子・F・不二雄「ドラえもん」 原画のほか、選考評やストーリー、受賞者のプロフィールなども掲載されます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
●見どころ2 マンガ大賞を受賞した漫画家の皆さんへのインタビューを上映しています。普通では聞けないような、貴重なコメントを聞くことができるかもしれません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ↑ミュージアムショップで実際に作品に触れて見ては? |
●見どころ3 記念館内ミュージアムショップでは企画展中、マンガ大賞受賞作品に限り、マンガ単行本を販売中! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
虫ん坊では、読者の方のレポートを募集しています。各地で行われるイベントに参加したレポートなど、どんどん送ってください。文字だけでも、写真付きでも、イラスト付きでもOK! イベントの他にも、「手塚先生ゆかりの地に行ってみました!」「こんな所に手塚キャラクター発見!」などでもOKです。 採用された方には、図書カード3,000円分と手塚キャラクターグッズを プレゼント! ★この募集は終了いたしました! ありがとうございました★ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |