今月もたくさんの投稿、ありがとうございました。投稿作品から 3作品を選んで、元手塚先生アシスタント・野村と、虫ん坊編集員がアドバイスをつけさせていただいています。
 今回は4つ、作品を選んでみました。

投稿者:スバル  さん
「ダスト8」の切り絵です。
背景は生命の山と生命の石をイメージしました。
完成直後にずっと手の込んだ作品を見てしまったので、どうしようか迷いましたが、せっかくなので送らせていただきます。

  赤い「生命の石」部分がとても印象的です。白と黒の配分もちょうど良いです。ただ、人物の顔部分を手描きにしたのが惜しかったです。すべて切り絵で挑戦すると良かったでしょう。
 人物がこの大きさだと、顔まで切り絵にするのがかなり細かくなってしまい、大変かとおもいます。人物の顔部分をもっと単純にデフォルメなどして、切りやすくするか、人物をもっと大きく描くなど、工夫するとよいでしょう。

投稿者:kororin☆ さん(16)



この間、「ASTROBOY 鉄腕アトム 10万光年の来訪者・IGZA」を観てきました。ジャイアントスクリーンで、すごく迫力がありました!! ストーリーも良くてとても楽しかったです♪
今回は、↑に出てきた「ユナ」を描きました。

 背景の夜空の、グラデーション部分のぼかしがきれいです。はじめに青を引いておいて、黒を上から塗っているのでしょうか。また、人物の周りの白くぬいた部分と、背景の色の境界部分のぼかしもきれいです。
 背景もそうですが、人物の髪、服、目など、色々な色を重ねて塗ってあるのが良いです。
 主線はボールペンで描かれているようです。こういう画風もありですが、マンガ風のイラストの場合は、ぜひペンで描いてみてください。ボールペン画でこれだけうまいので、ペンだったらもっと見栄えのする絵になるでしょう。

投稿者:黒梅  さん(14)

初投稿です。
TV版 ブラック・ジャックの 仲良し3人?組を描きました。

 背景の処理がデザイン的で、面白いです。スペードとダイヤの重なっている部分のグラデーション処理や、白抜きの図形の周りをグラデーションにするなど、たいへん面白いです。ただ、せっかく図形柄の背景なのに、スペースが小さすぎて、図形の形が良く分かりません。図形を小さくしたり、キャラを小さくしたり、あるいは枠線をもう少し広げたりするなどして、図形の形がはっきりわかるようにしたら良かったでしょう。
 キャラクターは、とてもうまく描けており、特に水性ボールペンの主線にさらに茶色マーカーで線を引き、色鉛筆で色を塗った事で深みと柔らかみのある絵になっています。
 これだけキャラクターがとてもきれいに描けているので、それに併せて、「JOKER」の文字もレタリングを丁寧にしてみるなど、活字らしく見えるように描くと良かったです。

投稿者:ちゃみ  さん

 アニメ版「どろろ」を見て、すっかりハマってしまい、モノクロで描いてみました。

黒一色で色を塗っているのですが、濃淡をちゃんと計算してつけてあり、きれいに仕上がっています。百鬼丸の服の色と、その影や、どろろの髪を一番黒くしたところなど、大変丁寧です。画面全体をきちんと計算して塗ってあります。
 構図も良く、百鬼丸の目と落款の赤の入れ方もバランスがよいです。ただ、落款はイラストっぽいこの絵には、ちょっと不似合いかな…? とも思います。
 細かいところの描き込みが大変丁寧なのですが、線が細いので、Web上で掲載しようとするとせっかくの細かいところが飛んでしまいます。主線は濃い目に描くと、虫ん坊誌面でもっと映える絵になると思います。

投稿者:光花 さん

投稿者:横濱kabitan さん

投稿者:宇治金時抹茶 さん



サファイア姫は、私のあこがれです。

TVのメルモの歌が好きです。


 「虫ん坊」では、あなたの投稿を募集しています。イラスト投稿、文章投稿どちらもOK!
 投稿作品には、プレゼントなどの参考にさせていただきますので、年齢・性別・ご本名を必ずお書き添え下さい。また、掲載時に載せて良いお名前も書いておいてください。年齢は、公開してよろしいようでしたら「公開可」と書いておいて下さい。

採用させていただいた方には、プレゼントをお送りしております。ふるってご応募ください!

★この募集は終了いたしました! ありがとうございました★