今月もたくさんの投稿、ありがとうございました。投稿作品から 3作品を選んで、元手塚先生アシスタント・野村と、虫ん坊編集員がアドバイスをつけさせていただいています。

 今月はいただいた作品がどれも個性的で、上手でした。すべての作品にコメントを付けられずにちょっと残念です。今回は3作品を選ぶのが大変でした。

投稿者:PYARO  さん
「ブラック・ジャック」毎週見てます!!
 B・J死ぬほど好きです!!
 B・Jとピノコの2ショットが特に好きなので描きました♪♪

 書店のポスターなんかにそのまま使えそうなサイズとクオリティですね! 色の塗り方もとてもきれいで、丁寧です。ちゃんとマスキングシートを使って色を塗っているところは、一手間ですね。色塗りにはみ出したところがなく美しいです。構図も完璧です。
 バックのグラデーションは、面積も広く、塗りにくいと思いますが、ここの色の塗り方に、濃いところと薄いところができてしまって、それが惜しかったです。色の選び方は、同じ水色だけで塗らずに、紫から薄い水色まで何色も使われていて、虹のような効果になっており、良く計算されていてきれいです。

投稿者:カンコ さん



切り絵に挑戦してみました!

 黒い紙を切り抜いた切り絵だけでなく、色々な手法を総合した、かなり手間の掛かった切り絵ですね。色々な色の紙が重ね貼りされていて、色が表されていますし、夕焼けやどろろのほっぺたには和紙を千切ったものを使ってニュアンスを出しています。さらに百鬼丸の服や髪、また木のハイライト部分には、絵の具を一はけ塗った紙が使われるなど、細かいところまで作りこまれた作品ですね。
 今年は受験生、ということですが、受験が終ったらこれと同じ手法で、もっと大きな絵に挑戦してみてください!

投稿者:すけ  さん(11)



 しっぽのグラデーションがとてもきれいですね。うねりや光の当たり方なども計算され、描かれています。色もいろいろな色が使われ、厚みがあります。火の鳥の頭にも、黒い部分のハイライトに少しだけ紫色が使われており、こだわりが感じられます。こうして、部分的に力を入れるところを作ると、絵にもめりはりができます。
背景の塗り方ですが、画面の上の方は水平に塗っていながら、下の方は斜めに塗っています。これはどちらかの角度に統一しましょう。また、火の鳥の顔あたりにある光の一つが、なぜか水色になっています。色塗りの計画が途中で変わってしまったのでしょうか。全部黄色で描いたほうが良かったでしょう。

投稿者:カンコ さん

どろろちゃん、いくら何でもそれはムリでしょ!?
投稿者:マント さん

投稿者:横濱Kabitan さん

有名な、劇場版「火の鳥2772」を描いてみました。
投稿者:ちゃみ さん

「ブッキラによろしく!」です。
私はトロ子とロックに恋が芽生えるのを期待していたので、こんな風に描いてみました(おかげでブッキラが怒っている)。未完に終ってしまったことがとても残念な作品です。
ちなみにトロ子がかぶってるのはロックのハンチングです。
投稿者:紅里 さん(12)

B・J映画化ということなので、描きましたw
おめでとうございます!!
ピノコの目の色を変えたらよかったかも…。
投稿者:ケイ さん

慣れないカラー絵で、訂正に訂正を重ね、コテコテになってしまいました(^^;

BJを想うピノコの様子が出てくれればなぁ〜と思いました。




 「虫ん坊」では、あなたの投稿を募集しています。イラスト投稿、文章投稿どちらもOK!
 投稿作品には、プレゼントなどの参考にさせていただきますので、年齢・性別・ご本名を必ずお書き添え下さい。また、掲載時に載せて良いお名前も書いておいてください。年齢は、公開してよろしいようでしたら「公開可」と書いておいて下さい。

採用させていただいた方には、プレゼントをお送りしております。ふるってご応募ください!

★この募集は終了いたしました! ありがとうございました★