もはや毎年恒例となりました、投稿コーナーの一年を総括してお送りする
「虫ん坊大賞」! 昨年はたくさんのご投稿、ありがとうございました!
どれも秀作ぞろいのなか、あえて悩みに悩みぬいて
次の5作品+1作品を選ばせて頂きました。

受賞者の皆様にはささやかながら、プレゼントもご用意いたしました。
これからも素敵な投稿をお待ちしてます!




HN: なると さん




映画「ぼくの孫悟空」のイラストを、かっこいいデザインで仕上げて
いただきました。ポスター調に原作の絵を描いてくれた左の作品も素敵!
とにかくセンス良しで大賞です!




HN: moe さん


こちらはアイディア賞! アイコン版手塚キャラクターです。
「ミツメ」と「シャラク」、「ロック(ロック・ホーム)」と「ロック(間久部緑郎)」の
微妙なバリエーションの違いも芸が細かいです。
デジタルならではの作品で「アイコンがかわいいで賞」。


HN: ULTRAMAN さん



なんといっても立体の妙にまず1票。かっこよさにもう1票、
アトムになってる先生というアイディアにもう1票の秀作です。


HN: rala さん



2003年4月7日、アトムの誕生日に入籍をしました!
私はあまり漫画を読まなかったのですが、
初めて「ブラック・ジャック」を読んでから手塚先生に
どっぷりとはまり、それからは初台の手塚治虫ワールドで
毎月1セットずつ購入して読ませて頂いております
(スタンプもたくさんたまるし!)

特にアトムは衝撃的で、今まではかわいくて正義の味方
というイメージしかなかったのですが、アトムは悩むし苦しむ
し、全巻読み終わったあとに「なんて深いんだろう・・・・」
と呆然としました。もちろん彼にも貸して、今は二人で
アトムにはまっています。

入籍日をアトムの誕生日にしよう、と言ってくれたのは彼
(今は旦那さま)です。それからは初台で買ったアトムの
デジタル時計(目が開くもの)を購入し、入籍日とアトムの
誕生日を楽しみにしていました。
入籍前日には初台のショップで、記念に蔵出しの
アトム人形を購入しました!生涯大切にします。

入籍するにあたり、どうせならアトムの生まれた時間に
入籍しよう!と言うことでこちらの掲示板を使わせて
頂きました。その時にレスを下さったみなさんにも本当に
感謝しています!ありがとうございます!

最後に、手塚先生、私たちにアトムの誕生日を教えて
下さって本当にありがとうございます。
結婚記念日にはもちろん、自分たちだけでなく、
アトムの誕生日もお祝いします!




アトムの誕生日に入籍されたとのうれしいご報告! 
読むとこちらも思わず幸せな気分になってしまうこのご投稿に、
「お幸せに!」賞。


HN: たこずのむすめ さん


先日、父の投稿が掲載され、大変喜んでいました。
その影響でしょうか?私たち娘にも、
「これがお父さんの原稿なんだ」と 数日間言われました。
父が手塚治虫ファンであることは、
書棚を見れば一目瞭然です。

私たちも最近はブラック・ジャックなどを見始めて
父の感動を味わっています。長女は、「三つ目がとおる」、
私は、「ブラック・ジャック」、そして、母は「火の鳥」と
「リボンの騎士」のファンです。
これからも、「虫ん坊」を愛読していきますので、
よろしくお願いします。






いかにも仲がよさそうなご家族。思わずほのぼの。
というわけでこちらには「ほのぼの家族で賞」。




 投稿大賞には、
TezukaOsamu@Bookなど、e-bookが読める、
Panasonicのe-book端末、

アイコンがかわいいで賞
ほのぼの家族で 賞
お幸せに!! 賞には、
セガより、GBA版ゲームソフト
「ASTROBOY 鉄腕アトム 〜アトムハートの秘密〜」、

先生=アトム? 賞には、
CD-ROM版 手塚治虫壁紙作品集
コレクターズボックス

を、プレゼントいたします。




続いてはパスポートセンターからの表彰です。
次の3名さまは、2004年1月現在、パスポート会員の中でもトップスリーの
ポイント数を獲得されている皆さんです。
ほぼ毎日欠かさず訪問いただき、ありがとうございます。
感謝の気持ちを込めて、2003年4月に発売されたアトムボックスを
プレゼントいたします!




これからも末永く、TezukaOsamu@Worldをどうぞよろしくおねがいします!
HN: えぬ さん


 いつも手塚キャラの誰かが一緒にいてくれないと
 不安なくらい(笑)、手塚先生の作品が大好きです!

 特に2003年はアトムくんのお誕生日など、
 イベントやグッズが目白押しで、とても楽しく忙しい(?)
 一年を過ごすことができました。

 TezukaOsamu@Worldさんで拝見できる情報は、
 本当に素晴らしいと思います。

 これからも、いろいろな情報を教えてくださいましたら
 ハッピーです☆

 嬉しいお知らせを、どうもありがとうございました。



HN: 柳川ぴのこ さん


 パスポートポイントが全パスポート会員の中で
 トップスリーに入っているなんて、驚きました。

 「いつもありがとう!」賞がいただけるなんて、
 うれしいかぎりです。

 マイコン時代からのコンピューター大好き人間で、
 ほとんど毎日、インターネットに接続しています。

 手塚ファン歴も50年以上になります。

 これからも手塚治虫ワールド楽しみにしています。



HN: johnreno さん


 そうなんですか。単純に計算して2004年1月1日で
 1093ポイントになりますね。
 2001年1月1日にサイトがオープンしたのか、
 あるいはポイントコーナーがオープンしたのか
 記憶が曖昧なんですが、たしか一日遅れて
 1月2日に登録したように思います。

 で、365×3で1095。ということは3年間の内2日だけ
 アクセスできなかったわけですね。
 1日はネット回線の調子が悪くて、いつも朝アクセス
 するんですが、夜にしようと思ってそのまま
 忘れてしまったんです。
 翌朝アクセスして前日忘れたことに気づき、
 ガーン!となった覚えがあります。

 もう1日は何だったでしょう、これは記憶にありません。
 1泊旅行に行っても出発前と帰宅後にアクセスできますし、
 病気入院もしていないし…。

 ま、いずれにしろ3年間毎朝ピノコとデートしてきたわけで、
 それは過ぎてみれば5人家族の我が家にとって
 基本的に平穏無事な3年間だったということも
 できるわけで、こちらこそ「ありがとう」を云わなくては
 なりません。

 時代がまたキナ臭い方向に足を踏み出そうとしています。
 毎朝お気に入りのサイトを訪問できるくらいのなんでもない
 平和を大切にしたいですね。
 とりあえず2000ポイント目指してがんばりますか。





今回採用させていただいた方には、プレゼントをお送りいたしますので、楽しみに待っててくださいね♪

『虫ん坊』 投稿コーナーでは、随時投稿を募集中です!
イラスト・文章どちらの投稿もOK! 応募の際は、ハンドルネームを忘れずに書いてくださいね☆

★この募集は終了いたしました! ありがとうございました★