![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブラック・ジャックの『家庭の医学』 ![]() BJは大好きなので、是非「実用品」として、日頃から多くの人の目に触れるようなモノに登場させたいですね。 たぶん、皆さんの家にも1冊くらいは置いてあると思うのですが、「家庭の医学」みたいな類の分厚い本があるじゃないですか。実は私、暇があると、別に病気でもないのに、アレ結構読んだりするんですよ。人間の体の構造や病気の原因・症状・治療法、etc見ていくのが面白いし。 BJを読み出した頃からは更に熱心に読むようになって、お陰で随分詳しくなったりして!(笑い) でも、ああいう本の説明や見せ方って、やっぱビジュアル的には殺風景だし、工夫もないし、味気ないですよね。 で、思ったんですが、例えば、あの分厚い「家庭の医学」的な本が、ブラック・ジャック先生のホストによって構成・進行していくような作りだったらどうだろう? 今のあの手の本の中には、症状などの説明用に、つまらない人物イラストとかが使われているけど、それらも全て、手塚キャラ達に置き換えてしまうと良いですね。 出版社と手塚プロが提携してのBJ版新書。家族全員で使う実用書「易しい家庭の医学」。一家に一冊、いかがでしょ? (^。^) ![]() 家庭の医学! ブラック・ジャック先生の挿絵があったら、、、 「急げー! 大変だー!この湿疹は何?!」 (本を出して) 「あ、ブラック・ジャック先生、、、そうですね。落ち着いて落ち着いて、、、。」 になるか、 「きゃ〜先生♪早く早くみてくださいー☆」 になっちゃいますね。 とにかく「家庭の医学」の売れ行きはよくなるでしょう(笑) ![]() 「家庭の医学」案に賛成!ブラック・ジャック・ザ・カルテの執筆者の方々に書いていただきたいものです。 ついでに、教科書!ちょうどぴったりの人物(例えば、化学の教科書はお茶の水博士、歴史ならその歴史のころのキャラクター)が、説明してくれるっていうもの。絶対にガンガンやる気があがります! ![]() 家庭医学書案賛成! 先日身内が病気になったので、病の初期発見は重要だと痛感しました。 家庭用のものを買おうかな〜と思ったんですが、分かりづらい!みづらい!本当に作って欲しいです。 あと欲しいのは薬箱!バンソコウだけといわず、一式セットでいかがでしょう? ブラック・ジャック先生愛用のカバン型でもいいし、普通の箱型でもいいな。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「ブラック・ジャック編」テーマではほかにも、ぬいぐるみなどの案が多数出ているのですが、ユニークなところでこれをピックアップしてみました! 『家庭の医学』って、子供のころはなんだか怖くてあまり開かなかった・・・。B・J先生の絵がついていたらきっと楽しく読んでしまうに違いありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手塚キャラトランプ! ![]() (抜粋) (3)手塚キャラクタートランプ これも名前の通りですが、1枚1枚の柄が全部違うトランプです! 1枚に1人、キャラクターが描いてあったらとっても素敵ですよね★ そんなトランプがあったら、使うのももったいないくらいだけど、トランプで遊ぶのが10倍も100倍も楽しくなっちゃいます! 1枚に1人じゃなくても、BJとピノコ、サファイヤとチンクちゃん、写楽くんと和登サンという風に、ペアで1枚でもいいと思い、ます! あっ、それならおもしろい神経衰弱もできますよね!1枚に1人だったら、さっきのペアをみつけて1組、とか! いろいろたくさん楽しい遊びからがでてきそうなトランプ、ぜひほしいです★ (部分のみ抜粋---とうこ さんのほかの案はこちら)
![]() 私が見てないだけなのかなぁ。とっくにありそうなんだけど。ズバリ『手塚キャラトランプ』! 裏面の柄は手塚先生の似顔絵が並んでて、当然ジョーカーはヒョウタンツギ! ブラック・ジャックはスペードの11になるのかな? 欲しい〜っ! ![]() トランプに一票です。ほしいです! パーティとか旅先でも手塚キャラにあえますね。 デザインもみんなで企画するとか、、、(無茶か)ながめるだけでも楽しいのに、それで遊べる! 最高です! ぜひ実現してほしいです。 ![]() トランプに私も一票。一回、「手塚キャラでトランプを作るなら〜」って眠れない時に考えた時があります。ブラック・ジャックはやっぱりジャックなんですよねー。キングにしたいけど。じゃあピノコは・・・なんでしょう? トランプなら、タロットはどうでしょう? 私はタロットの仕方は知らないけど、手塚キャラのためならおぼえます! 死神のカードはやっぱキリコ。 ![]() トランプに票入れてくれてありがとう! すごく嬉しいです。 図柄もみんなで考えたいですね。(止まらなそう・・・笑) ![]() トランプ賛成! ジョーカーはヒョウタンツギとスパイダー! ![]() >トランプ、タロット そうですね! トランプもタロットも素敵です。たくさんのキャラクターがいる、手塚ワールドならではの商品ですよね。トランプでいえばピノコはエースとか、、? タロットで、キリコははまり役です。(笑)「賢者」はケン一君?(もっと、賢者らしいひともいるかな?) 大アルカナの他に、絵のほとんどない7?枚(位。正確ではない気がしますが。)の小アルカナにも手塚ワールドらしい絵をかいてほしいですね。 例えば「剣」のカードにはブラック・ジャックのメスとか、、、。(意味がちがってくるのでだめですかね〜。) ![]() >カードもの 皆さんのご意見のとおり、絵のついたゲームカードはスターシステムの本領発揮の場になりそうですね。しかも実現可能なアイテムのように思えますし。スタッフの皆さま、是非是非実現の方向でご検討ください。 トランプ、タロットも素敵ですが、「どろろ」ふぁんとしましては和風なところで『花札』も案に入れて欲しいです。(確か鬼太郎の花札と言うのもありましたっけ?二番煎じにならない方向で。) ![]() >トランプ、タロットカードに座布団10枚! だ〜いさんせいです。(^^ゞ 買います。 (タロットカードは真面目路線で劇画調のものを希望) トランプは、何種類かの代表作品別とかいいですね。 それから、総出演物。 ♪出来たら良いな♪ (^^ゞ ![]() トランプは老若男女誰でも扱えるので自分も良いと思います。 ![]() 花札いいですね〜!まだ拾六歳のくせして、昼休みに友達と花札(オゴリをかけて)をやるのが大好き!というnozzなので、花札賛成です!雨の札の、キジ?ですか、あれを火の鳥にするとか、月をノーマンの顔つきの赤い月にするとか、いろいろ案はあがりますね。 どろろを入れるなら、あの柳の下に男の人が立ってる札で、百鬼丸を立たせるとか・・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() トランプ→タロット→花札といろいろな案がでましたカードもの。 トランプや花札は絵柄が取り揃えられるのでオールスターものも扱いやすいでしょうね。絵札以外の札にも絵がついていれば、スーツのカード+ジョーカーで都合53通りのイラストが楽しめます。その分値段は張ったりして。 …ともかく絵札だけでも13枚(4種類のJ・Q・Kにジョーカー…ですね)あるのですから、結構いろんなキャラクターを扱えるのではないでしょうか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |