先月2月号の『虫ん坊』にて実施しました「[手塚治虫]知識度判定試験」、実に359名の方の解答をいただきました。たくさんの方の"受験"、ありがとうございました!

 上位110名様を発表いたします!
SCORE 投稿日付 ハンドル名 一言
30 2002/02/01 1:06: 0 ロボヒト 手塚作品がくれた感動に応えるような生き方がしたいと願っています。
29 2002/02/01 16:43:26 黒男の希望 クイズは大好きです。これからも、このようなクイズイベントをお願いします。
29 2002/02/02 12:00:15 hatano yumi 今年もまた先生のご命日が近づいてまいりました。先生は亡くなられても先生の作品から教わった事はいつまでも皆の心の中に生き続けると信じています。
29 2002/02/06 20:27:38 三郎 ファン歴はあまり長くないのでかなり悩んでしまいました…こういう企画は大好きなのでこれからも色々やっていただけるとうれしいです
29 2002/02/15 12:50:29 ウラン 手塚作品を、もっともっと読みたいです♪
29 2002/02/15 17:47:24 佐倉 麻美 当たっていますように。
28 2002/02/01 12:47:53 六花 リアルタイムで読むことのなかった世代の私ですが、『ブラック・ジャック』や『鉄腕アトム』などなど手塚先生の残された多くの名作には今なお魅了され続けています☆ 洗練された絵柄や、奇想天外な展開、魅力的なキャラクターたち…本当に大好きです!!
28 2002/02/04 11:42: 9 ビーム堀 結構解らなかったです。
28 2002/02/05 13:30:19 Mitsugu いつまでも作品が受け継いでいかれたらと思います。
28 2002/02/07 23:46:45 chifiro help!
27 2002/01/31 23:26:52 でっくん 難しいですっ!(>_<) 自信がないのは7問もあります(^^;
27 2002/02/01 19:41:54 石田 弘志 これからも、たくさんの手塚作品を読んでいきたいです。
27 2002/02/02 20:49:49 MT ミッドナイトかっこいい
27 2002/02/07 19:34:56 スパイだ! 手塚マンガは宝物。
27 2002/02/08 18:13: 7 フレグランス カンニングせずに頑張ってみましたが、なかなか難しかったです。まだまだ修行が足りません・・・。
27 2002/02/09 15:39:15 じんぱち こないだ、映画【メトロポリス】をビデオで見直しました。また感動しました。 あの映画は何度観ても感動出来そうです(笑) 最後の問題で『アイデアはバーゲンセールするほどある』と書いてあります。 手塚先生がまだ生きていたら、楽しい漫画(アニメ)がまだまだ生まれたのだと思うと、とても切ない感じがしました。
26 2002/02/04 18:01:41 tiro とても難しかったです 特に12、17
26 2002/02/06 18:25:57 GARIKOU 手塚先生の作品は、ジャンルが無限大で誰でもが楽しめる。その分、思いがけない作品が多い。しかも、再版に際し御自身で加筆されている物も多く有るので、マニアには楽しいが、ファンには大変なクイズ番組になりそうですネ。
26 2002/02/10 19:08:33 三浦 賢二 アトムの誕生日も近づいてきましたね。
26 2002/02/13 11:09: 6 yurichang 手塚治虫氏の描く、子供がすごくかわいい!「子供達と愛しているんだなぁ。」と感じます。
26 2002/02/16 2:52: 1 みなこ なかなか難しかったです。これからも手塚道を極めたいです。
26 2002/02/20 22:07: 9 onoda kimiyo 難しいけれど、楽しいクイズですね。正解の
25 2002/02/01 14:35:33 FH 手塚ファンでも、カンニングなしだと難しいッス!!!
25 2002/02/01 18:02:35 けいたろ 覚えてないですよ。DVD全集買ったら逆襲します 手塚先生フォーエバー
25 2002/02/03 15:34:59 クド- 手塚治虫は原作にかぎる!
25 2002/02/09 22:18:11 小谷 昭彦 むずかしい〜!やはり歳かな?わすれている。もう一度読み直さなくては・・・。
25 2002/02/11 20:57:56 エイイチ もっと、しっかりと読み直さなければと思いました。全集を、全部読んだ後、読むものがなくなるので、全集未収録作品の出版もお願いします。
24 2002/02/01 7:23:55 佐藤 靖彦 マニア向けの、問題が、出題されると思っていました。今度は、中級、上級で、お願いします。
24 2002/02/01 14:42: 9 川口 幸子 いつまでたっても手塚先生の作品を好きでい続けたいです。
24 2002/02/02 0:35:58 コロッケ五えんのすけ  
24 2002/02/03 1:36:48 える ブラックジャックや三つ目がとおるの単行本未収録作品を読みたいです。
24 2002/02/03 16:13:49 ユキタン 手塚アニメをまたテレビで放送して欲しいッス☆
24 2002/02/04 17:26:33 ドオベルマン 手塚マンガは永遠に不滅です。
24 2002/02/06 1:31:18 いんこ 手塚作品は時代を越える!と今読んで改めて思いました。
24 2002/02/09 14:27: 5 HOUSUKE  
24 2002/02/11 1:41:50 うっきょ 手応えのある問題ですね。
24 2002/02/13 1:49: 4 Atz 後半、非常に難しかった。まだまだ、知識不足でし。
24 2002/02/20 22:16:58 小野田 優子 難しいっ!!マニアックすぎですよ〜。
23 2002/01/31 18:56:57 なーちゃん is VENUS 手塚ファンになって今年で4年になりますが、まだまだ初心者です。もっともっと色々な作品にふれていきたいと思います。
23 2002/01/31 20:41:37 jyurry  
23 2002/01/31 21:34:12 みのむし 知ってるものはわかるけれど知らないものはさっぱりわからないと言うシビアなテストでした。(そりゃそぉだ)
23 2002/01/31 21:39: 3 ふにこ 難しかったです!勘で答えたのもいくつか・・・。これからも堂々と手塚ファンを名乗れるように(笑)精進します!!
23 2002/02/03 9:23:58 加藤 浩司  
23 2002/02/03 17:43:52 河内 貢 手塚作品はほとんど持っており、もちろん全部読んでいますが、新たに出版されると、つい買ってしまいます。何度読んでも新鮮です。
23 2002/02/04 0:10:47 のりみ 意外と難しい問題が結構あって悩みました。特にアニメやテレビ番組に関することって忘れがちですね。でも解いていてとても楽しかったです(^^)
23 2002/02/05 22:38:20 有里壺 ぜんぜんわかんなかった・・・ もっと勉強しなくては!!
23 2002/02/06 2:24: 4 9番 難しかった。もっと勉強します。
23 2002/02/06 22:25:21 chanchan 手塚漫画は何年経っても面白い! 子供の頃に読んだ作品を今読み返しても新しい発見があったりして楽しめます。
23 2002/02/09 21:33:32 myamya 来月、子供が生まれる予定です。親子で手塚作品を読んで感想を話すことが出来たらと願っています。幼い頃から親しんできた数々の手塚作品を読むことが出来る幸せを改めてかみしめています。
23 2002/02/10 10:31:26 あ〜さ〜 手塚漫画は、広いし深すぎる。読み足りない私なんぞはまだまだでした。
23 2002/02/12 22:09: 9 MOMO 難しかった。
23 2002/02/20 13:39:54 ほっち これからも手塚先生のマンガを愛していきます!!
22 2002/01/31 18:38:29 kimushun 問題が難しかった!まだまだ勉強が必要です・・・アッチョンブリケ!! 今の若い人たち、もっと手塚先生について知ってほしいです。
22 2002/02/01 0:30:18 りぃちゃん 難し過ぎです。ぜんぜんわかりません。 むか〜しTVでやってた「カルトQ」の方がよっぽど簡単でした。
22 2002/02/01 11:14:27 せんべい  
22 2002/02/01 11:30:55 ROCKER またこういう面白い企画をお願いしますっ!!(>▽<)/
22 2002/02/01 12:19:42 K-1 手塚ファンと言うには、まだまだだなと感じました。頑張るぞ
22 2002/02/01 12:47:45 高畑 広 これからも楽しい企画を期待していますよ。
22 2002/02/01 21:33:32 nozz アトムが2003年、テレビアニメになると聞きましたが、私はその時正真正銘の受験生・・・(しかも大学受験)できることなら、遅らせるか早めるかしていただきたいです・・・。
22 2002/02/03 10:36:58 唄 愛美 後の方が難しかったです。もっと沢山知っておかないといけませんね。
22 2002/02/03 11:55:20 ほげ郎 ひゃぁ〜^^;けっこう難しかったです;; 手塚先生の漫画をもっともっと読んで勉強し直してきます!!
22 2002/02/03 13:16:47 唄 貴子 これからもいろいろな作品をよんでいきたいと思います。
22 2002/02/03 16:45:17 MQ これからアトムの誕生日や手塚ワールドの完成などまだまだいっぱい楽しませていただけそうです
22 2002/02/03 23:13:55 charlock 最近、塚漫画の勉強をさぼっているので、自信がないです。BJ、ロック愛してます!!
22 2002/02/04 20:25:31 ロビタ か〜なり難しかったですね。家にある全集、読み返します。
22 2002/02/11 3:48:57 ちゃっち まだぜんぜん浅いんですが、絵を見ているだけで内容をもっと知りたいと想ってしまいます。これからもっと深く漫画など読んでいきたいです。
22 2002/02/13 21:36:38 みるるんぱ いつも楽しく拝見しています。ファン歴13年ほどになりますが、最近のインターネットの発達には感謝感激です。以前は情報を得るのが大変でしたから。手塚先生が亡くなった時はとても悲しく悔しかったけれど、今もこうしてその作品に触れることができるのは何よりの宝物です。
21 2002/01/31 20:11:42 合田 健二 手塚治虫最高
21 2002/02/01 14:48:28 MARY 出来の悪いファンでごめんなさい。
21 2002/02/01 17:08:44 ROCKER もっと色々読んでから挑戦したかったです!!(>_<;)
21 2002/02/01 18:21:19 oritsuki naoya これからも情報ソースとしてたくさんの情報提供、たのしみにしてます。
21 2002/02/02 21:03:30 フェニちゃんことphoenics 今までもこれからもずっと手塚先生のファンです!!><手塚先生&手塚漫画・アニメ大好きですっ!!
21 2002/02/09 18:16:51 昆虫少年 けっこう悩んでしまいました…。でも、おもしろかったです!いつも、手塚先生の作品を読ませてもらっています。これからも、どうぞよろしくお願いします。
21 2002/02/09 21:03:43 shumari アニメ関係の出題がわからなかった。全集を読み直せば、正解できる問題もあったが、これが本来の実力と思う。
21 2002/02/10 11:16: 2 ハロ丸 自信がない回答が数問あります。自分もまだまだと感じた瞬間でした。でもとても面白かったです。どうもありがとうございました!
21 2002/02/14 12:40:43 ママァむん 簡単!簡単!・・・と思って始めたけど難しかったです。こんな企画をまた待ってます。
20 2002/02/01 9:24:49 アスパラ 銀 なかなか難しかったです・・・てゆうかホント難しいよこれは!
20 2002/02/01 15:17:11 かっぺい カンニングできたなら、満点だったのに。
20 2002/02/01 16:12:22 niko ブラック・ジャックLOVEv(恐れ多いですが。)
20 2002/02/02 12:15:57 SEN 最初は簡単かな?と思いきや後半に行くにつれて難題が…まだまだファンとして甘いなと痛感しました。これからも読みつづけます。
20 2002/02/02 13:48:57 しんすけ いや、情けない。手塚マニアを自負していたのに、意外とわかんないものです。調べたら駄目なんですよね。勉強して出直します。次回こそは!
20 2002/02/02 15:09:17 ごうちゃん 知ってるつもりでも忘れてることが多かったです。それにしても問題がカルト。またチャレンジしてみたいです。
20 2002/02/02 19:29: 3 FUUGETU 手塚作品はすばらしいの一言に尽きます!!
20 2002/02/04 0:49:19 コナン これからも手塚作品を世の中に広めていきましょう!
20 2002/02/04 17:33:42 ぺッピーノ一座 私は、一生手塚先生のファンです。
20 2002/02/04 19:20:14 mati 手塚作品本当に大好きです! けど、やっぱり知らない作品もあるので 問題が 簡単に解けるくらい読破してしまいたいです!
20 2002/02/04 21:44:59 Taka 楽しかったです。でも、わからないことがまだまだあるからもっと読まないと!
20 2002/02/05 2:02:28 zubora 手塚作品との始めての出会いは、幼稚園の時に放送していたアニメの鉄腕アトムでした。以来、ずっと手塚作品の虜です。
20 2002/02/07 21:37:56 bj-qko 手塚先生最高!!正に、天才の域に達していると強く感じさせられる漫画家だ!!
20 2002/02/09 18:12:30 蝶人間バタフライ 史上最高のマンガ家
20 2002/02/10 22:07:36 矢野 利香 ブラックジャック大大大大大好きです。 手塚先生のマンガ200冊持っております!
20 2002/02/13 10:33:22 レナミン 近くで手塚治虫先生イベントがあると、楽しみにして行っているのに、先日大阪に行く用事があったにもかかわらず、宝塚の記念館には行きませんでした。ユニバーサルスタジオがあまりにおもしろかったので・・・「ファンとして一言」という言葉に心が痛みます。でもファンです。
20 2002/02/16 17:09:53 松尾 勇弥  
19 2002/01/31 23:42:42 yuto  
19 2002/02/01 11:22:56 ママりん むずかしー
19 2002/02/01 21:28:56 おらあゆうじ もっと読みたかったです。
19 2002/02/03 8:40:41 kei20030407 手塚治虫は永遠に不滅です!
19 2002/02/04 1:45:42 igurin まだまだ読んでいない作品があるので、自信の無い回答が多かったです(^^; でも、がんばりました!
19 2002/02/05 10:44:21 名取 久 なかなか難しかったです
19 2002/02/05 19:08: 8 rikumaru 手塚漫画はもう私の一部ですっ。
19 2002/02/06 18:24:25 ガバラ2001 まだまだ読んでない手塚作品がいっぱいあるなあ・・・と気づきました。単行本化されているものは頑張って全部集めるぞ〜。
19 2002/02/10 20:27:18 山下ぎたお アトムをつくりましょう!
19 2002/02/10 22:45:48 佐藤 伸行 半分できたかな? むずかしいよ
19 2002/02/11 16:39:30 吉岡 武志  
19 2002/02/12 22:31:30 つよし 難しい……(汗) 未熟者でした。修行しなおしてきまふ。
19 2002/02/15 5:21:14 彩樹 香歩  
19 2002/02/15 16:29:40 雪柳風子 時代は古くても、作品は新鮮だということを、もっと多くの人に知ってもらいたいです。これからももっと手塚ファンの輪が広がればいいなと思っています。
19 2002/02/17 13:18:59 けんじ 分からない問題もあってまだ読んでいない先生の作品がよけい読みたくなりました!とても楽しかったです!
19 2002/02/21 22:44:58 日本武尊 ヤマトタケルノミコト  

 ちなみにクイズの正解は以下のとおり。
  問題文 答え
問1 手塚治虫のデビュー作は何? 3. マアチャンの日記帳
問2 『ブラック・ジャック』の名脇役ピノコ。名前の由来は? 3. ピノキオ
問3 『W3』で、ボッコはウサギ、プッコはカモ、ではノッコは? 3. 馬
問4 『鉄腕アトム』で、アトムの担任の先生は誰? 4. ヒゲオヤジ
問5 『ミッドナイト』の主人公の職業は何? 1. タクシードライバー
問6 『ジャングル大帝』の主役をトレードマークにしているプロ野球球団は? 3. 西武ライオンズ
問7 『プライム・ローズ』に悪役としてゲスト出演した『ブラック・ジャック』のキャラクターは? 5. キリコ
問8 2001年に公開された、大友克洋脚本/りんたろう監督のアニメ映画の原作は? 5. メトロポリス
問9 『どろろ』の百鬼丸が妖怪を倒すのは何のため? 2. 自分の身体を取り戻すため
問10 次のアニメ作品のうち、24時間テレビのスペシャルアニメではない作品は? 5. 森の伝説
問11 アトムの誕生日はいつ? 2. 2003年4月7日
問12 『メトロポリス』でケンイチやミッチイが通う学校の名前は? 3. リットル中学校
問13 『アドルフに告ぐ』で峠草平が手伝う事になったドイツ料理店の名前は? 3. ズッペ
問14 『ミクロイドS』の連載開始時のタイトルは? 5. ミクロイドZ
問15 次の作品の中で、実写・アニメを含めて「テレビ番組」になっていないものは? 5. ユニコ
問16 SFマンガ『アバンチュール21』は何という作品をリメイクしたもの? 5. 地底国の怪人
問17 『ドン・ドラキュラ』の屋敷があるのはどこ? 1. 練馬区
問18 映画『火の鳥2772』で、ブラック・ジャックの声を担当したのは誰? 3. 伊武雅之(雅刀)
問19 次の『ユニコ』のキャラクターのうち、リリカ版と小学一年生版の両方に出演したキャラクターは? 2. チャオ
問20 次の短編のうち、手塚治虫の自伝的作品でないものは? 4. いないいないばあ
問21 手塚治虫が苦手な生き物は何? 3. クモ
問22 手塚治虫のお父さんの趣味は? 2. カメラ
問23 実験アニメ『おんぼろフィルム』がグランプリを受賞した年の「広島国際アニメーションフェスティバル」は第何回? 1. 第1回
問24 次のパイロットフィルムの中で、前半がモノクロ、後半がカラーで作られている作品は? 4. ノーマン
問25 『七色いんこ』に氷の彫刻として登場した有名なキャラクターは? 2. スヌーピー
問26 次の初期作品の中で、単行本の存在が確認されていないものは? 5. モモーン山の嵐
問27 手塚治虫がスタッフとして参加を依頼されたSF映画は? 1. 2001年宇宙の旅
問28 次の漫画家のうち、手塚眞監督の『妖怪天国』に出演していない人は? 4. つのだじろう
問29 『三つ目がとおる』の連載最終回のエピソードは? 3. スマッシュでさようなら
問30 テレビ番組『手塚治虫 創作の秘密』における有名な発言「アイディアは○○するほどある」。この○○にあてはまる言葉は? 4. バーゲンセール


正答率

 クイズ作成者総評:
 今回の問題は10問ごとに初級・中級・上級レベルの難易度になるよう作ってみました。特にラスト10問は、マンガ作品以外の知識についても精通していなければならず、ちょっと厳しかったかも…?
 皆さんから「難しい!」と感想を貰うたびにチクチクと罪悪感を感じつつも、一方で「楽しかった」という声も多く、大変嬉しかったです!(田崎)

 TezukaOsamu@Worldより、特に成績の優れていた5名の方に、プレゼントを差し上げます!

 ※ 順位は、(1)点数 (2)先着順 にて決めさせていただきました。ご了承下さい。

 1位 30点 ロボヒト 様  2位 29点 黒男の希望 様

モビィペットアトム

 ピノコフィギュア
 3位 29点 hataho yumi 様  4位 29点 三郎 様

メトロポリスクリアフィギュア

ミニフィギュア・アトム
 5位 29点 ウラン 様  

ミニフィギュア・ブラック・ジャック
 

BACK